
メロンパントースト 「トーストdeコッタ」
メロンパンのクッキー生地を食パンに乗せてトーストします。
メロンパン風味の可愛いトーストアートの出来上がりです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12538
- 134
- 0
-
いいね
-
クリップ
トーストアートが流行っていますね。
そして、メロンパンも人気です。
この二つがコラボしたような
メロンパンの味わいのトースト。
クッキー生地でのアレンジなので、
メロンパンdeコッタから名前を借り、「トーストdeコッタ」と呼んでいます。
メロンパンのクッキー生地をのせてトースターで焼くだけなので、簡単!
市販のパンでも自前の食パンでも大丈夫です。
◆材料◆
お好きな食パンをスライスしたもの
*メロンパンのクッキー生地
溶き卵
バター(マーガリン)
はちみつも可
その他、ジャムやゴマなど お好みで。
◆メロンパンのクッキー生地作り◆
バター(マーガリン)30グラム(無塩、有塩 可)
上白糖20グラム
溶き卵(または牛乳)小さじ1
(マーガリンの場合は小さじ1弱)
薄力粉50グラム
着色:ココアや紫芋粉など小さじ1/3
貼り付け用に:溶き卵
仕上げ用に:グラニュー糖 適量
◆作り方◆
バターを室温に戻して(またはレンジで20秒)柔らかくなったら、
上記の材料を順にボールに入れ、ゴムベラなどで混ぜあわせるだけ。
生地がひとまとまりになったら、3等分(お好きな数)にして、
お好みでココアや紫芋を混ぜて白以外の生地も作り、それぞれラップで包んで
冷蔵庫で15〜20分休ませます。
こちらのクッキー生地作りを参考に。↓

食パンに溶き卵をはめで塗ります。
またはマーガリンやはちみつなどでも大丈夫です。
今回は 全粒粉入りの食パンにしてみました。↓
冷蔵庫から出したクッキー生地を薄くを伸ばします。
お手持ちの型で抜きます。
今回は、ハトや花にしてみました。
とても平和なイメージです。
抜いてそのまま貼り付けても良いですが、
花の中心に別の色の生地を入れたり、
ハトの目にゴマをつけてからのせると表情豊かになり、
可愛らしくなります。
食パンに、抜いたクッキー生地をのせて
オーブントースターで10分焼きます。
機種によってパワーが異なりますが、
弱〜中くらいで様子をみながら焼きます。
焦げそうな時はアルミをふわっとかけて焼くと良いでしょう。
隙間にジャムをつけたり、緑の葉などを入れると一層綺麗になります。
お手持ちの抜き型の使い方次第でデザインが膨らみますので、
色々作ってみてください。
instaにも色々なアイデアを紹介しています↓
- 12538
- 134
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
【超簡単】スノーボールクッキーの作り方♪セリアを活用してかわいいクッキーを焼こう!chiho
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
セリアのカップとホットケーキミックスでリンゴのケーキあいりおー
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子