
テレビで見て目からウロコの技、焼きなすは油をぬってから焼く
テレビで見て思わずへ〜と言ってしまう技が結構あるのでお料理番組をよくみています。美味しそうだったらすぐその日に作ってみたり、テレビで見て美味しかったものをご紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9649
- 222
- 0
-
いいね
-
クリップ
焼きなす
ナスに包丁で切り目をつけたらキッチンペーパーにサラダ油を含ませ皮にぬっていくだけ。
焼けるのも早く水分がたっぷりでしっとりした焼きなすになります。
先端がちょこっと鋭いミニミニトングなら皮むきも楽々
鰹節をかけて醤油でも。
めんつゆで蒸し煮にしても
数日たち水分がなくなった茄子も美味しくいただけました、この技おすすめです。
ハスと白玉粉のすいとん
テレビでみて、ちょうどハスが半分冷蔵庫に、すりおろし、白玉粉を混ぜ粘土より柔らかいくらいにこね、硬かったら水を加えてお出汁の中へ、人参、大根、揚げ、ネギ、片栗粉まぶしたささみ、薄口醤油、酒、塩で味付け。
片栗粉でとろみがつきすいとんはとぅるとぅるで最高でした!
ちくわと長芋のチヂミ
おしゃべりクッキングを見て目からウロコ のお料理。思わず材料を買いに行ったほど。
ちくわ、小葱、片栗粉、長芋、塩のみ。
ポン酢だとつよくてちくわの味が消えるから醤油か塩強めでそのままがおすすめ。
生地があまり次の日焼いても問題なしで美味しかったですよ。
広島のソールフードの練り物をみかけ買いました、このひじきもお手頃なのに美味しかったのでおすすめです。
グリルで軽くやくだけ、がんす
ひじき煮
- 9649
- 222
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま