
ハロウィン メロンパンdeコッタ ジャックオーランタン
一口サイズのメロンパン。可愛いかぼちゃのお化けがいっぱい!ハロウィンのお子様のおやつにいかがですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10173
- 131
- 0
-
いいね
-
クリップ
ジャックオーランタンのメロンパンdeコッタ🎃
まずは下記の基本の作り方を参考に、生地を用意します。
クッキー生地の材料
■クッキー生地の材料■
無塩バター 50グラム
上白糖 30グラム
溶き卵 か 牛乳 小さじ2(夏場は減らすと良いです)
薄力粉 80グラム
自然素材の粉末 かぼちゃや人参。各小さじ1前後。
または、食用色素
(唐辛子の果実より抽出されたオレンジ、クチナシ果実より抽出された黄色など)
パン生地の材料
■パン生地の材料■
強力粉 140グラム
ショートニング 20グラム
上白糖 大さじ1
塩小さじ1/2 弱
溶き卵(または牛乳) 30グラム
水 50グラム
インスタントドライイースト 小さじ1/2
かぼちゃパウダーと粉末ココア各小さじ2程度。
デコレーション材料
パンプキンシード
チョコペン(または、アイシングやマジパンなど お好みのもの)
クッキー生地を作ります。
上記リンクの作り方を参考に、上に明記した分量をまぜてクッキー生地を作ったら、半量ずつに分け、オレンジ色と黄色の生地を作ります。
↓
今回の着色には これらを使いました。↓
色の濃さ(量)はお好みで調整してください。
ラップの間に挟み、両サイドに竹串を置いて、
竹串の薄さにクッキー生地を伸ばすとこうなりました。↓
お好みの大きさの円や楕円で
ジャックオーランタンにするための生地を型きます。↓
ちなみに、
今回の大きい円は、直径4センチ。
小さい円は、直径2.5センチを楕円にしたものです。
ちょうど良い大きさの抜き型がなくても、牛乳パックやプラ板で好きな大きさの抜き型を作ることができます。
↓
抜いたら無理に生地を手で取らずに、そのまま冷蔵庫で冷やしてからの作業にすると
生地を取り出しやすくなります。
そして、再び冷蔵庫で休ませておきます。
パン生地作りです。
上記リンクと分量を参考にして、パン生地をこねて1次発酵まで進めます。
手ごねでも、ビニール袋こねでも、もちろんホームベーカリーでも大丈夫です。
この↓写真は1次発酵のところです。
1次発酵が終わったら生地を2つに分割します。
一方にかぼちゃパウダー(小さじ2)、
もう一方にはココアパウダー(小さじ2)加えて、
よく混ぜてこねます。↓
こんな風になりました。↓
かぼちゃ生地。
50グラムの生地を一つ。
残りは、5グラムずつの小さい生地に。↓
ココア生地も同じです。
50グラムの生地を一つ。
残りは、5グラムずつの小さい生地に。↓
この後、2次発酵へ。
35度で、20〜30分です。
2次発酵後、、、。
かぼちゃパン生地から。
パン生地に必ず霧吹きをして水分を補いなから、クッキー生地を貼り付けていきます。
2.5センチの楕円のクッキー生地は、大きいパン生地にたくさん貼り付けて、4センチの方のクッキー生地は、5グラムのパン生地に被せます。↓
ココア生地も同じです。
全体にグラニュー糖をふりかけます。↓
ナイフやスケッパー、またはピザカッターなどで筋をつけます。
パンプキンシードを差し込みます。↓
大きい方のパン生地にはラップをかけてて手で優しく包んで全体を抑えると良いでしょう。
クッキー生地が剥がれにくくなります。
160度に温めたオーブンで16分前後焼きます。
クッキー生地の生感がなくなり、裏も少し焼き色だついていれば出来上がりです。
オーブンによって性質が異なるので、焼き時間や温度は各ご家庭で調整してください。
粗熱が取れたら、チョコペンやアイシングでお顔を描きます。
(マジパン生地で作った目や口をつけても可愛らしく仕上がります。
マジパン生地にブラックココアや着色料の黒を混ぜて作ることができます。)
マジパン生地を作ってみたい方はこちらを参考に↓
一口サイズの可愛いメロンパン🎃がいっぱい!
パンプキンシードでなく、このように焼いた後に、アイシングや市販の飾りでデコレーションしても可愛いですよ。
instagramにもぜひ遊びにいらしてください。
- 10173
- 131
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
百均クッキー型でかわいいガナッシュサンドクッキー*友チョコにもおすすめ!momo
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
レインボークッキーellyhana
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!レモンクッキー♪あいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子