
おかずにもおやつにも食べたい!まるでみたらし団子なもっちもち芋もちのレシピ♡
男性にあまり人気のないじゃがいものおかずですが、このレシピならご飯に合うおかずに大変身!しっかり目のタレに絡ませて、パサパサ感もねちゃねちゃ感もいっさいない、歯切れがよいもちもち感が楽しめますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7797
- 242
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!ドイツ在住、HMH事務所所属の料理研究家アンナです。
ご飯のおかずになりづらいじゃがいもを、たっぷり消費できてしかも美味しい。そんな芋もちをご紹介します。
まるでみたらし団子なもっちもち芋もち
材料(8個分)
・じゃがいも................400g
・片栗粉......................65g
・塩昆布......................2つまみ程度
A 醤油.........................25ml
A みりん......................20m
A 砂糖.........................大さじ4
・片栗粉......................大さじ1
・水............................40ml
・サラダ油...................適量
作るときのポイント
◆じゃがいもは茹でて水を捨てた後、再び鍋で加熱することで粉ふき芋になり水分を飛ばせます。水分を飛ばすことで出来上がりがべちゃっとせず、もちっとした芋もちになります。
◆冷凍する場合は成型した状態で冷凍します。食べるときは自然解凍してから焼きます。
◆たれはまさにみたらし団子の味です♡
作り方
1.じゃがいもは皮をむいて一口サイズに切り、熱湯で茹でる。
2.すっと竹串が通るまで柔らかくなったらお湯を捨てる。鍋にじゃがいもを戻してさらに過熱し、粉拭き芋にする。
3.じゃがいも温かいうちに綿棒などで滑らかになるまでつぶす。
4.片栗粉、塩昆布を加えてさらになめらかになるまで練る。
5.なめらかになったら成型する。手のひらよりも少し小さいくらいのサイズで8個できます。
6.フライパンにサラダ油を多めに熱し、揚げ焼きするように焼く。
7.焼き目がついたらひっくり返す。
8.別のフライパンにAを全ていれて弱火で熱する。ふつふつして3、4分煮詰めたら火を止める。少しさましてから水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜる。
9.揚げ焼きした芋もちをたれに絡める。
10.お皿に盛り付けて完成!
最後に
もちもち食感の芋もち、いかがでしたか?
たれの味が甘目でご飯に合うので、じゃがいも料理だけれどご飯のおかずとしても美味しくいただけます。「じゃがいもはご飯のおかずにならない!」なんてもう言えなくなっちゃいますよ^^
お子様のおやつにもおすすめです♡ぜひ作ってみてくださいね♩
- 7797
- 242
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
ずっともっちもち❤️トックから手作りの簡単トッポギ作っちゃおう🎵en
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
母惣菜♡【小じゃがいもの煮っころがし】レシピ。MEG♀
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu