「タチカワシルキー」と書かれたブラインドの外し方を店長が解説♪

ブラインドを外したいな~って思ったことありませんか?
でも、ご自分で取り付けていないと「外し方」がわからなかったりしますよね。

そんなわけでブラインドの外し方を店長が解説。

特に今回は「タチカワシルキー」と書かれているものの外し方をお話ししますね~♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21874
  • 34
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



さて。
今回は窓辺のインテリア、ブラインドのお話しを。

ブラインドってご自分で取り付けていないと
外したいな~って思っても「外し方」を知らなかったりしますよね。

そんなわけで、「ブラインドの外し方」をお伝えしよう!
というのが今回のお話し♪


ブラインドの外し方って何パターンかあるんですが、
今回は「タチカワ」というメーカーさんの「シルキー」という商品を例にして解説しますね~。

ブラインド本体を「ブラケット(留め金)」がぐるっと囲んでいるタイプなのです。


ひらた店長
例としてタチカワさんのシルキーを使わせてもらっています。
ブラインド本体に写真のように書かれているんですね~。


赤い丸で囲んだ部分が「ブラケット(留め金)」という部品でして、
ブラインドを壁や天井に固定するための部品なわけです。

ひらた店長
先ほどの写真のブラケットのアップ。


ブラインドを「ぐるっと囲んでいるタイプ」っていうのはこんな感じのブラケットなんですね~。
今回はこのタイプの外し方を解説していきますよ♪


…と、その前に…


この形じゃない、って方は…

ひらた店長
こちらは「TOSO」というメーカーさんに多いタイプ。


先ほどの「ぐるっと囲んだタイプ」じゃなくて、
上の写真のようなタイプの「外し方」をお探しの方は…

こちらが以前に書いた店長の記事。


以前に解説したこちらの記事をどうぞ♪


それでは解説していきますね~。

ブラインド本体を「ぐるっと囲んでいるタイプ」を外すためには
まずはマイナスドライバーをご用意ください♪

(もしくは先端が平べったいものでも大丈夫です)


それを…


ひらた店長
ブラケットにマイナスドライバーを当てている図。


上の写真のように、ブラケットの下側に当てるわけです。


ひらた店長
先ほどの写真に赤線を書き足した図。


ブラケットに引いた赤い線のところに、「ブラケットの継ぎ目」があるんですね。
そこに段差があるので、そこにドライバーを当てるわけです。

そして、赤い矢印の方向(自分側)に力をかけるとブラケットは外れるんですね~。


ひらた店長
店長がマイナスドライバーを持っている図。


このタイプのブラケットって結構「固い」んですね。

なので力をかけやすいように、
マイナスドライバーの先端の方を写真のように持つことをオススメします♪


こうやって持って、先ほどの溝にドライバーをひっかけて、
ぐぐぐ…と力をかけると「バーン!」って大きな音がして外れます(笑)

片手でできない場合は、両手を使って力をかけてあげてくださいね~。


ブラケットが開いたら…

ひらた店長
ブラケットが開いた図。


ブラケットが外れると、上の写真のように「開く」わけですね。

こうやってすべてのブラケットを開けばあとは簡単♪
ブラインドをつかんで「手前に引っぱる」と、本体も外せるわけなのです。


ひらた店長
ブラケットからブラインドを外した図。


上の写真のブラケットを見ていただくと、店長が指差している部分がありますよね?

そこにブラケットの突起があるわけですけど、
その部分にブラインド本体がハマっているだけなので、
手前に引っぱるだけで本体が抜けるんですね~。


元の状態に戻すには…

ブラケットを開けて、本体を外したら、
あとはブラケットを壁などに固定しているネジを外すとブラケットも外れます。

それでブラインドは撤去できるわけですが…


ブラインドを外してお掃除して、また元に戻したいって場合もありますよね。

その場合は、ブラインドをまたブラケットに元通りにハメてもらって…


ひらた店長
ブラケットを閉じようとしている図。


上の写真のようにブラケットを元通りに閉じると
最初の状態に戻せるんですね。

閉じる時は写真で店長が押しているように、
力をかけやすい親指で「ぐぐぐ…」と押し込むと…

また「バーン!」って音がしてハマります(笑)


この時にブラケットの角の方を押すと、
ブラケットが閉じた時に「突起」が出てくるところがあるので、
必ず店長が押している場所でやってくださいね♪

指を痛めてしまいますよ~!


「外し方」を動画でも解説。

BGMと店長のナレーションが入ってますので音量にご注意ください♪


ブラケットが開く様子や、ブラインド本体を外す時の動き、ブラケットを閉じる様子などは
こちらの動画も合わせてみていただけると分かりやすいんじゃないかなと思います。

よかったらのぞいて、参考にしてみてくださいね~。



さてさて。
それでは今回はこの辺で。

指のケガには充分注意してくださいね!

店長でした~!

こちらの記事も店長のオススメです♪

  • 21874
  • 34
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア