
粉をまぶさずにつくねに大葉をつけて焼くコツのご紹介です。
こんにちは。
らんです。
つくねに大葉(青紫蘇)をつけて焼くと
美味しいのはご存じですか?
見た目にもきれいですよね。
でも、
「焼いているうちにペロンてはがれてきます」
って声が多いので、今回はわたしの作り方を
ご紹介したいと思います。
簡単ですよ。
めんどうな粉もつけません。
さらさらっとスクロールしてご覧ください。
気に入っていただけると嬉しいです。
ではどうぞ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19344
- 785
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料です。
4~5人分です。
鶏モモひき肉 300グラム
玉ねぎ 半分
木綿豆腐 1/4丁
片栗粉 大さじ1杯
塩 ひとつまみ
醤油 小さじ1杯
鶏ガラスープの素 小さじ1杯
生姜のしぼり汁 大さじ1杯
※ 今回は大葉のつけかたの説明なので、
つくねの作り方はお任せです。
お好きな具材でお作りください。
上記の材料のうち、豆腐を入れずに長芋を入れてもよいです。
大葉(青紫蘇)10枚
タレの材料です。
醤油 大さじ2杯
みりん 大さじ2杯
中ザラ糖(砂糖でもよいです)大さじ2杯
水 100cc
鷹の爪の輪切り ひとつまみ (なくてもよいです)
早速作ってみましょう。
玉ねぎはみじんぎりにします。
ボウルにつくねの材料全てを入れて混ぜ合わせます。
しっかりこねます。
10個できました。
洗って拭いておいた大葉をくっつけます。
表が上になるように裏側をタネにくっつけます。
フライパンに胡麻油 大さじ1杯(分量外)を
ひいて、並べます。
胡麻油の上に置いてからスライドさせるといいです。
ここで注意!
必ず先に大葉側から焼いてください。
火力は中火です。
こんがり焼けたら返します。
このくらい、裏もこんがり焼けたら
水 100cc
醤油 大さじ2杯
みりん 大さじ2杯
中ザラ糖(砂糖でもよいです)大さじ2杯
鷹の爪の輪切り ひとつまみ
を加えます。
蓋をして2分ほど。
蓋をとり、フライパンを揺すりながら煮詰めます。
火を止めて、タレを絡めるために
一度だけそっとひっくり返します。
返したらすぐに戻します。
コツは
①先に大葉側から焼くこと。
②焼いてから何度もひっくり返さないこと。
たったこれだけです。
簡単すぎてびっくりでしょう?
ちなみに、れんこんもこの方法で
しっかりとくっつきます。
ぜひお試しください。
最後に
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
我が家の普段の食卓風景をインスタグラムで投稿しております。
そちらものぞいて頂けたら幸いです♡
インスタグラムアカウント ran.mamayo
- 19344
- 785
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鶏から揚げと茄子素揚げのみぞれ煮らん
-
時短簡単ピーマンの肉詰めのご紹介です。らん
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
フライパンひとつで簡単♪トマト煮込みチーズハンバーグのご紹介です。らん
-
漬けるだけ簡単!あとはオーブンが焼いてくれます。チャーシューのレシピのご紹介です。らん
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
試してみて🎵キャベツだけがお好み焼きじゃない(山田奈味❇︎料理研究家)
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
土鍋で作る簡単な、あと混ぜ海老ピラフのご紹介です。らん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu