
動画でよくわかる!ミートソースのレシピ。赤ワインたっぷりで大人味仕上げ。
子供から大人まで大好きなミートソース。簡単な家庭料理ですが、美味しく作るためにはソフリットの作り方やひき肉の炒め方など様々なポイントがあります。今回は赤ワインを多めに使った大人味に仕上げてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19492
- 142
- 1
-
いいね
-
クリップ
赤ワインの風味豊かなミートソースのレシピを動画で紹介!
ミートソースの材料
材料(約4人前)
牛豚合いびき肉 … 250g
玉ねぎ … 60g
人参 … 30g
セロリ … 30g
にんにく … 1片
ローリエ … 3枚
オリーブオイル … 80g
干しシイタケ(乾燥状態) … 8g(1個)
赤ワイン … 200cc
トマト缶 … 500g
塩 … 適量
黒コショウ … 適量
玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくをみじん切りにします。
最初にソフリット(玉ねぎ、にんじん、セロリを茶色になるまでよく炒めたもの)を作るために野菜をみじん切りにします。
野菜を炒めます。
フライパンにオリーブオイルを引いて、みじん切りにした玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくを炒めます。
焦がさないように弱火~中火くらいで、写真くらいの色になるまで炒めましょう。
合いびき肉を焼きます。
合いびき肉は、炒めるのではなく「焼き」ます。
熱したフライパンに合いびき肉をどさっと入れ、ある程度広げたらそれ以上はかき混ぜません。
まずは片面をしっかり焼いて、その後ひっくり返してまた焼きます。
フライパンに入れてすぐにかき混ぜると、ひき肉の中の水分が出てきて芳ばしく焼きあがりません。
赤ワインを入れてひと煮たちさせます。
たっぷり200gの赤ワインを注ぎます。
今回作るミートソースは、普通のミートーソースのレシピと比べてワインの分量が約2倍になっています。この赤ワインのコクが大人なテイストを演出してくれます。
ソフリットと、トマト缶を入れて煮込みます。
先ほど炒めたソフリット、カットトマト缶、ローリエを入れて約40分程煮込みます。
コトコトと40分煮込んだらだいぶ色が黒っぽくなりました。
ここで塩コショウをして味を調えます。
赤ワインたっぷりミートソースの完成です。
ボロネーゼにして食べました。
ゴロゴロとしたひき肉の塊がとっても豪華!
ボロネーゼはパルミジャーノレッジャーノを混ぜたり振ったりすることが多いですが、今回は赤ワインの風味を楽しみたかったのでシンプルにパセリだけにしました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ミートソースはボロネーゼなどのスパゲティだけでなく、ラザニアにしたり、ピザにしたり、ごはんにかけたりと様々な料理に活用できます。ソフリットを作る時間や、煮込み時間を考えるとすぐに出来上がる料理ではありませんが、沢山作って小分けにして冷凍しておくと便利ですよ。
沢山作る時は、レシピの4倍量で作ると良いと思います。ぜひお試しください。
調理用の赤ワインは通販でも手に入るので、こちらもtチェックしてみてください。
- 19492
- 142
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
我が家のミートソースの作り方sakuracafe001
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
【クリスマスに!レンジで出来ちゃうおしゃれなスペイン料理】アルボンディガスリュウジ
-
【おうちで簡単!外食風イタリアン!!】チキンのディアボラ風リュウジ
-
簡単すぎる♪ジップロックコンテナde絶品焼豚ももたくママ
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
【クリスマスレシピ】トマトジュースでチキン煮込み武田真由美(節約アドバイザー)
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki