
なんだって!? 焼きそばで定番の“マルちゃん”がシュウマイになった!! これは食べるしかないでしょう。
チルドの袋焼そばは、マルちゃんの焼そばが一番好き。液体タイプのソースより、粉タイプのソースを愛している。それが私、ayatasoです。とある日、スーパーでぶらぶらと買い物していたら視界に入ったこの商品。商品名を見ると「マルちゃん焼そばシュウマイ」とあるではないか。しかもパッケージにはこうも書いてある。“マルちゃん焼そば味の風味に仕上げたシュウマイ”と。これは見逃せない!早速購入 & 食べてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4837
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
チルド麺でおなじみ。「マルちゃん焼そば」味のシュウマイは期間限定発売!!
『ずっと変わらないこの味を、これからも。』
をテーマに多くの人から長年愛され続けている商品、「マルちゃん焼そば」。
私もお気に入りの、「マルちゃん焼そば」。
テーマの通り、極めて普通。
だがそれがいい。
幼い時から食べてきた味でもあるし、大人になった今食べても落ち着く味。
おふくろの味と同様に、ホッとする味ってやつですね。
味覚にもふるさとってあると思います。
マルちゃん焼そばを作っているのは、東洋水産という会社。
その取り扱い商品の中でも特に印象が強いのは、焼そばやラーメン類。マルちゃん正麺シリーズとか、人気ですものね。
でも実はシュウマイも、焼そば同様、ロングヒット商品なのです。
東洋水産のシュウマイは、電子レンジ調理で簡単においしく食べることができる便利さが人気。
味は「えび」と「かに」の2種類です。
皆さまもスーパーに買い物へ行ったらチルド商品が並ぶ棚で、一度は目にしたことがありますよね?
このシュウマイ、誕生は1987年。
なんと今年で30周年を迎えたそうです。
なぜ今、マルちゃん焼そばシュウマイなのかと不思議に思っていましたが、なるほど。
これを記念して期間限定商品として登場したのが、「マルちゃん焼そば」風味のシュウマイだった、というわけですね。
シュウマイ30周年を盛り上げる為の記念商品……、これは期待が高まります♬
【いざ、実食】気になるマルちゃん焼そばシュウマイを食べてみた
2017年2月22日に発売されたという、マルちゃん焼そばシュウマイ。
値段は取り扱うスーパーによって違いはありますが、希望小売価格は税抜きで255円とされています。
内容量は、小ぶりのシュウマイが8個入りで、トータル144g。
お子さまでも食べやすいサイズ感が良いですね。
電子レンジ調理で簡単においしく食べられる東洋水産のシュウマイシリーズですが、
便利なポイントは、この内部のパッケージにも秘密が隠されています。
トレイにビニールがかけられ、包装されているのですが、このビニール部分い切込みを入れるだけでそのままレンジ調理OK。
わざわざ加熱用におさらに並べてラップをかけて……といった手間が省けるんです。
加熱時間も平均1分ちょっと……と短時間。
食べたい時に冷蔵庫から出して手軽に、すぐ食べられるので育ち盛りの子どもたちのおやつにも最適です♬
今回は、商品紹介をわかりやすくお伝えするために、ビニール包装は取り去っています。
間違ってビニール包装を取ってしまっても、このトレイにラップをすれば大丈夫。
取り出すと、すでに、ほんのりと焼そばの香りが……。
確かに、通常のシュウマイには無い存在が皮の間からチラ見えしています。
そう、シュウマイの具には、もちろん焼そば感満載の食材が使われているのです。
鶏肉と豚肉をあわせた肉の餡に加わるのはマルちゃん焼そばの麺、キャベツ、人参、そして紅生姜。
味付けには、同じくマルちゃん焼そばのソースを使用し、スパイシーな仕上がりに。
それがマルちゃん焼そばシュウマイ。
記念すべき、シュウマイ30周年を盛り上げる存在として、インパクトもバッチリ!!
味的にはほんのり焼そば味。
ソースの風味がメインのシュウマイなので、もしかしたら辛子醤油で食べるよりも、ソースと辛子でいただいた方が合うのかもしれない。
そして「焼そばの麺入り」ということは、炭水化物(麺部分)とおかず(肉餡)を一口サイズで一緒にいただける、みたいな。
イメージは、未来の食事。これ一つ口に放り込めば、もはや瞬時に定食。
そんな勢い。
……とか言いつつ、その炭水化物入りシュウマイをおかずに、ライスを食べる私。
これぞ、W炭水化物。
新しい世界の幕開けである。
興味のあるかたは、期間限定の商品なのでお早めにどうぞ。
焼そば味なのに、食感はシュウマイという、摩訶不思議な体験を、ぜひ。
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
筆者profile
名前:ayataso(あやタソ)
東京在住・LIMIA公式ライター。小4の娘の方がしっかりしている1978年7月29日生まれで、まだ伸びると思っている身長147センチ(自称151センチ)。映像制作からスタートした職歴でしたがいつの間にかライター業に落ち着いたのは、書く事が楽しいから。ドライブと街散策でいろいろなものを見て回ったり、新しモノ好きなので新商品チェックは欠かさない。お気に入りの情報やニュースを発信する事が好きなのでInstagram、Facebook、Blogは大切なライフパートナー。毎日、じゃ◯りこと言う某お菓子を食べないと機能停止する持病を抱えている。
〓〓〓 3月UP、その他の記事はこちら 〓〓〓
↓

- 4837
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
話題の『インスタントポット』で海外旅行!?世界から届いたレシピを大公開!LIMIA編集部
-
【大人気】今韓国で大人気の『海苔スナック』など、韓国のおすすめお土産事情2016再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
おうちで簡単ライスバーガー!ポイントはライスバンズ!【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
あの有名店よりおいしい?しゅうまいのレシピ!簡単なのに絶品♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
常備しておくだけで助かる!災害時も日常でも。温かい食事が一瞬で作れるフリーズドライ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
お手軽チーズフォンデュでおうち時間をランクアップ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
献立のマンネリ解消も!?宅配サービスを試したらメリットづくしでした♪LIMIA編集部
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
運動会のお弁当作りが苦じゃなくなる方法とおすすめおかず11選!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
買ってきたら冷蔵庫に入れる前に♪牛すじの下処理の方法!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
自分の昼食作りは面倒という主婦は必見。簡単で美味しいレシピ!【主婦のお昼ごはん・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部