【保存版】子どもでも大丈夫!教科書収納アイデアとおすすめアイテム集

おうちの教科書収納、どうするのがベストなのかはお子さんによって違うもの。この記事ではおすすめの収納アイデアや人気アイテムとともに、整理整頓のコツを紹介します。『ニトリ』のカラーボックスを教科書収納棚として使う方法や、『無印良品』の仕切りスタンドを活用した収納術などの取り入れやすいものをはじめ、理想の収納に近づくためのDIYアイデアもピックアップしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 169655
  • 143
  • 0
  • いいね
  • クリップ

片づけがうまくできないときは収納方法を見直そう

勉強したまま教科書を出しっぱなしにしていたり、気がつくと収納場所以外のところに放置してしまっていたり。「教科書収納がいまいちうまく機能していない」と思ったときは、子ども自身も使いにくさを感じているかもしれません。

進学すると教科書の種類も変わり、学年が上がるにつれて新しい教科書が増えることも。また、毎日過ごすうちに「もっとこうだったらいいのに」と気づくこともありますよね。

そんなときは収納の仕方を見直すのによいタイミング。LIMIAユーザーのみなさんのアイデアを参考に、子どもに合った教科書収納方法を探してみましょう!

小学生と中学生、高校生ではインテリアの好みも違ってくるので、お子さんと一緒に考えてみるのもおすすめですよ。

教科書収納のポイントを解説!

では実際に、使いやすい教科書収納法とはどんなところに気をつければよいのでしょうか? まずは3つのポイントを紹介します!

1. 『取り出しやすく、戻しやすい』収納にする

使うときの動線を意識してレイアウトします。手の届きにくいところや、勉強机から遠いところへの収納は避けるのがベター。

引き出しの開け閉めがプチストレスになっているなら、オープン棚やファイルスタンドなどをうまく利用して少ないアクションで取り出せるようにするのが◎

2. 学用品の収納場所をまとめる

あちこちに収納場所をわけてしまうと、結局使いやすいところに放置したり忘れ物の原因になってしまったりします。子ども専用のコーナーをつくるのもいいですね。スペースの確保が難しいときは、移動しやすいワゴンや持ち運びできるボックスに集約させるのもあり。

3. 子どもの個性に合わせた収納方法にする

教科ごとに細かく仕切ってラベリングするのがわかりやすい子どももいれば、大まかに収納するのがラクな子どもも。子ども自身がもっともやりやすい方法=自然に続けられる方法と考えて、収納の仕方も調整していきましょう。

みんなの教科書収納アイデアをチェック!

ここからは教科書収納をスッキリと実用的にするべく、参考にしたいアイデアをピックアップして紹介します。収納アイテムをうまく取り入れた収納方法や、使いやすくするための工夫などに注目してみてくださいね。

1. 収納棚やデスクに並べる

シンプルで取り入れやすい収納方法です。ランドセルや勉強道具など、学校に持っていく物と一緒に収納することで忘れ物防止にもなり、『帰宅→宿題』の動線もスムーズ

お子さんが成長してもそのまま使えるデザインの収納棚を選べば、買い替えの費用もおさえられますね。

▼naosunnyさんの教科書収納アイデアを詳しく見る

手作りブックカバーでスッキリ見せ

デスクの上に教科書を収納するのも定番ですよね。「カラフルな教科書の見た目がインテリアと合わない」と気になるときは、ブックカバーを自作しておしゃれに統一感を出すというワザも!

▼キッズオーガナイザー 中村佳子さんの教科書収納アイデアを詳しく見る

2. ファイルボックスで仕分け

カラーボックスにファイルボックスを組み合わせて教科書を収納。ホワイト基調のモノトーンで統一されているのも洗練された雰囲気でステキですね。

見た目もスッキリするので、落ち着いて勉強できそうです。

▼fukui megumiさんの教科書収納アイデアを詳しく見る

ラベリングで住所を決める

ファイルボックスで隠す収納をするときや、元の場所に戻すのがまだ難しい小学校低学年のお子さんがいるときは、ラベリングが便利。定位置をあらかじめ決めておくことで、迷わずに収納できるようになります。

ボックスや仕切りに直接貼るのはもちろん、ネームプレートを利用しておしゃれに貼りつけたり、仕切りの手前あたりにラベルがくるよう棚に貼ったりするのもあり。

▼miinaさんの教科書収納アイデアを詳しく見る

3. 大きめのボックスでざっくり収納

教科ごとにシールを貼って準備しやすく

「ざっくり収納がいいけれど、子どもが小さくて自分で学校に持って行く教科書の準備ができない」というときには、教科ごとに教科書やノートをシールで色分けしてわかりやすく。

ボックスにも持っていく数だけ同じ色を貼っておくのもナイスアイデアです! 「この色と同じぶんだけ準備しようね」と声かけしてあげて、少しずつ自分でできるように練習するのも◎。

▼ほどよいミニマリスト 香村 薫さんの教科書収納アイデアを詳しく見る

おすすめアイテム『収納棚』編|4選

ここからは教科書収納に役立つアイテムを、LIMIAユーザーのみなさんの使い方とともに紹介。まずは基本となる収納棚やラックを4種類ピックアップしました。

1. ニトリ|使い勝手のいいカラーボックス

教科書収納棚として人気があるのが、『ニトリ』のカラーボックス。段数や扉の有無のバリエーションが豊富で、インテリアになじむベーシックなカラー展開が魅力です。壁紙を貼ったり塗装したりとリメイクを楽しんでいる人も。

ファイルボックスやカゴなどを組み合わせて、子どもに合った収納スペースをつくれるのもポイントです。

▼ayako.ankoさんのアイデアを詳しく見る

▼こちらからラインアップをチェックできます

2. 無印良品|カスタム可なスタッキングシェルフ

基本の枠組みに、チェストや棚板などの追加パーツを組み合わせてカスタムできる『無印良品』の『スタッキングシェルフ』シリーズ。お部屋のサイズやほしい収納量に合わせて設置したいときにぴったりです。

子どもの成長に合わせて収納したい物が変わっても、長く使えるのが魅力的ですね。

▼おうちデトックス 大橋わかさんのアイデアを詳しく見る

▼こちらからラインアップをチェックできます

3. こどもと暮らし|シンプルなランドセルラック

やさしいナチュラルカラーがステキな『子どもと暮らし』のランドセルラック。比較的背が低めにつくられているので、小さなお子さんでもムリなく使いやすいのがうれしいポイントです。棚の上にランドセルを置くのもラクちん。

学習机の横にレイアウトして『荷物を片づける→勉強する』の流れをつくったり、圧迫感がないのでリビングに置いたりするのもいいですね。

▼pink mapleさんのアイデアを詳しく見る

▼『楽天』からも購入できます

日本製・完成品 こどもと暮らしオリジナル Curio Life カウンター下ランドセルラック ナチュラル _rrf ランドセルラック ランドセル ラック カウンター 収納 キッズ ナチュラル 木目 北欧 【あす楽対応】
商品情報を楽天で見る

4. 山善|ワゴン型が便利なバスケットトローリー

「新しく収納棚を置くのが難しい」「子どもが成長しても使えるアイテムがほしい」というときには、『山善』の『バスケットトローリー』が活躍。シンプルで飽きのこないデザインなので、年齢問わず使えます。

3段あるので教科書や学習道具をまとめて収納できる上、キャスターつきなので移動もラクラク! リビングと子ども部屋が同じ階にあるおうちなら、気分によって勉強場所を変えられるのも◎。

▼『楽天』からも購入できます

バスケットトローリー キッチンワゴン キャスター付き LBT-3 バスケット ワゴン スチールラック ベビーワゴン おしゃれ おもちゃ箱 オムツ入れ 山善 YAMAZEN【送料無料】
商品情報を楽天で見る

おすすめアイテム『仕分けグッズ』編|4選

ここからは、収納棚とあわせて使いたい、教科書収納を便利にする整頓グッズを4種類ピックアップして紹介。100均やニトリ、無印良品など、シンプルで使い勝手のいい定番アイテムがそろっていますよ。

1. セリア|ベーシックな『A4ファイルスタンド』

なにかと活躍する『セリア』の『A4ファイルスタンド』は、いくつあっても頼れる存在。100均アイテムなら手軽にそろえやすく、新生活のはじめにも取り入れやすいですよね。スタンダードなデザインで、どんなインテリアにもなじむところも◎。

また、手前に返しがないタイプのデザインなので、取り出すときにいちいち教科書を持ち上げる必要がなく、出し入れもスムーズです。教科ごとにラベリングするとさらにわかりやすくなりますよ。

▼ladybug_simple / 整理収納ADさんの教科書収納アイデアを詳しく見る

2. ニトリ|定番人気の『ファイルケース』

いろいろな物の整頓に使えるニトリの『ファイルケース』は、教科書収納ケースとしても便利。並べると整然とした印象になるので、大きさやデザインがバラバラの教科書類もキレイに収めることができますよ。

このほかにもワイドタイプやスタンドタイプなどバリエーションも豊富なので、用途や収納棚のサイズに合わせて選ぶのがおすすめ。

▼korenankore72さんの教科書収納アイデアを詳しく見る

▼こちらからラインアップをチェックできます

3. 無印良品|頼れる『スチロール仕切りスタンド』

「教科書を横向きにどんどん積み重ねてしまう」というときにおすすめなのが、無印良品の『スチロール仕切りスタンド』。サイズは大と小があり、しっかりとしたつくりなので使いやすいです。

底面を耐震ジェルでズレにくくして、仕切りスタンド同士の間も有効活用! 少ないアイテムでも効率的に収納を増やせますね。

▼削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒さんの教科書収納アイデアを詳しく見る

▼こちらからラインアップをチェックできます

4. 無印良品|『アクリル仕切りスタンド』も便利

スチロール仕切りスタンドと同じく、無印良品の『アクリル仕切りスタンド』も教科書収納に役立ちます。透明なのでデスクの上に置いても圧迫感が少ないのが◎

こちらもラベリングして戻す場所をわかりやすくしてあげると、子どもにとっても使いやすい収納になりますよ。

▼mamiさんの教科書収納アイデアを詳しく見る

▼こちらからラインアップをチェックできます

そのほかのおすすめ収納アイテム

このほかにも便利な収納棚として、『イケア』のアイテムも人気です。こちらの記事では、ランドセルラックとしても使えるおすすめの収納アイテムを紹介。

ランドセル収納の近くに教科書収納をすることで、帰宅時の片づけや登校前の時間割準備もスムーズにできますよ。

▼イケアの収納アイテムをチェックする

もっと理想的に!リメイクやDIYアイデア|3選

and_a_plus
and_a_plus

ここからは、もっと理想の収納に近づけたい方に向けて、リメイクやDIYを取り入れた教科書収納アイデアを3つ紹介。カラーボックスやSPF材を活用したものもあるので、気になったアイデアがあればぜひチャレンジしてみてくださいね。

1. カラーボックスを好みの色&可動式に

and_a_plus
and_a_plus

ホームセンターの白いカラーボックスをベースに、全体をブルーに塗装してリメイク! 海外風でとってもおしゃれですよね。

組み合わせたカラボの間にバーを設置することで、ランドセルやバッグなどの荷物もかけやすく。さらにキャスターもつけて移動もラクちんに。デイリーに使いやすい工夫もバッチリなアイデアですね。

▼and_a_plusさんのリメイクアイデアを詳しく見る

2. SPF材活用!学習机に教科書収納棚をDIY

もともとあった学習机に、塗料でペイントしたSPF材とベニヤ板を組み合わせて収納棚をDIY。木ネジとダボ、電動ドリルなどもうまく使って、見た目もキレイに仕上げられています。

DIYに慣れてきた方や、本格的な作業にチャレンジしてみたい方におすすめ。長期休みでまとまった時間のとれるときに取り組んでみるのもいいですね。

▼HANDWORKS*RELAXさんのDIYアイデアを詳しく見る

3. おしゃれな大容量木製ボックスをDIY

こちらもベニヤ板とワンバイフォーのSPF材を活用してDIYする教科書収納ボックス。ペンキで古材風に塗装して、男前デザインのステンシルで仕上げられたデザインがかっこいいですね!

たっぷり容量で目隠し収納にもなります。キャスターつきなので重たい教科書を入れても移動が苦になりません。

▼aya-woodworksさんのDIYアイデアを詳しく見る

スッキリ片づいたお部屋で勉強もはかどる!

スッキリと片づいた環境なら、毎日の勉強ももっとはかどるように。教科書まわりの収納を整理したら、部屋全体の見直しもしてみませんか?

LIMIAには今回紹介したほかにもおすすめのアイデアがたくさんあるので、あわせてチェックしてさらに整った収納を目指しましょう!

▼こちらの記事では『子ども部屋収納』のコツを紹介しています

▼ランドセル収納に悩んだときはこちらの記事もチェック

▼学習机の購入や買い替えの参考になるアイデアはこちら

※本記事で紹介した作業を行う際には危険を伴う可能性がありますため、怪我や事故などに十分ご注意の上で作業を行うようにしてください。

  • 169655
  • 143
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア