
子供部屋♪カラーボックスとファイルボックスを使った教材収納♪【学校編】
カラーボックスとファイルボックスを使った子供の教材(教科書など)収納の紹介です。
- 150503
- 1699
- 6
-
いいね
-
クリップ
meguです♪
中学生のわが家の娘。
中学生になり、教科も増え教科書やノートがたくさん!おまけに塾の教材も。。
学校で使うもの、塾で使うものをわけて収納しました。
今回は学校で使う教材収納の紹介です。
カラーボックス
近所のホームセンターで以前、購入した普通のカラーボックスです。
息子部屋の整理で使わなくなった2段のカラーボックスが2つあったので重ねておきました。
今は1段から様々なサイズのカラーボックスが売られていますよね!
カラーも豊富で何と言ってもお値打ちな価格で購入できるのが魅力的です♪
3段でも1000円以下で売られていたりします(*´ω`*)
ファイルボックス
今回選んだのはカインズのファイルボックスです。
無印やニトリのファイルボックスは使用していますがカインズは初めてです♡
スリムサイズとワイドサイズを購入しました。
正面のホワイト部分は、少し厚くてしっかりしています。
横はクリアです♪♪
このように傾けて取り出せるので、ファイルボックスを全て出さなくてもok。
取りやすいです。
ラベリング
ラベリングにはお気に入りのネームプレートをつけました♡
我が家の収納ボックスのほとんどにつけています´ ³`°) ♬︎*.:*
他にもホワイト、ブラックがあります。
シルバーは人気で品切れになる事もあります(><)
ラベリングは教科ごとに!
教科書など少ない教科は2教科で1ボックスにしました。
最後に♡
いかがでしたでしょうか?
戻す場所が明確になった事で、娘もきちんと戻しすっきり収納を維持できるようになりました♪♪
最後までお付き合いありがとうございました♡
- 150503
- 1699
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
紙類保管に最適なのは?セリアとダイソーで大人気のペーパーボックスはこの「小さな違い」を知ってから購入すべし!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
無印良品のファイルボックスがお買い得に◎pink maple
-
カラーボックスを横置きで使う時にオススメしたい便利な収納アイテム☆akane.cn20
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
IKEA+無印でキッチンカウンター下にシンプル収納を作りました♫akane.cn20
-
ポリプロピレンケースなどの無印良品の収納ケースを使って個別収納へ♫maaco
-
【100均のねじれS字フック】クローゼット収納が画期的で便利に♪usagi works
-
ニトリの商品でスッキリ収納なインテリアへhiro
-
【100均ファイル】ダイソー、セリア、キャンドゥでおすすめの種類と書類整理術!LIMIA編集部
-
ダイソーの整理トレーが優秀!無印ポリプロピレン収納ケースにピッタリフィット♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
大人気!セリアとダイソーの蓋付きボックスを使って壁面収納kiki_nekko
-
役割から考えたニトリ・カインズホーム・無印良品のファイルボックス使い分け実例ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
無印良品・人気のファイルボックス!1/2サイズが使いやすい!MI