インテリアのアイデア(57ぺージ)

インテリアに関する事例やアイデアを豊富な写真とともにご紹介。 目指す部屋によって、揃える家具や雑貨も変わってくるインテリアは、事例からアイデアを練るのが一番です。多種多様なインテリアスタイルからご自身の好みのインテリアをお探しください。 インテリアはソファーやテーブルといった家具はもちろん、雑貨やレイアウト、色使いなど様々な要素が絡み合い作られます。イメージだけで部屋づくりをすると、完成させたい部屋と遠くなってしまうことがあります。リミアでは、人気の北欧インテリアや注目の塩系インテリア、男前インテリアなど具体的に揃えるべき家具や雑貨を写真と合わせてご紹介し、インテリアを考える上で参考になるアイデアを多数集めています。

  1. よく分かる!?カーペットに使われる「4つの化学繊維」!

    カーペットの表面の毛(パイル)って、 「化学繊維」か「天然繊維」で作られているんですね~。 そんなわけで今回はカーペットに使われる化学繊維のお話し。 主に使われる「アクリル」「ナイロン」「ポリプロピレン」「ポリエステル」の それぞれの特長などをザックリと解説します♪

    ひらた家具店
    • 34505
    • 19
  2. 卓上を彩るおしゃれアイテム!おすすめ調味料入れ6選

    調味料入れは単に調味料を効率よく収納できるという機能以外にも、キッチンをおしゃれに彩るインテリアとしての機能も優れたアイテムなんです。 今回は中でもおすすめの調味料入れを6つご紹介します。 調味料に凝っている方は必見なので、ぜひ参考にしてみてください!

    LIMIA インテリア部
    • 39692
    • 180
  3. フェイクグリーンのお手入れはクイックルワイパーがやっぱり楽々♪

    部屋に緑を飾りたいとき、おすすめしたいフェイクグリーン。日当たりや空調のチェックも不要。そのため、どんな部屋でも気軽に緑を増やす事ができます。通常の観葉植物を家に入れると、土や枯れた葉っぱの問題も発生します。何より水やりの問題や、虫が寄ってくる心配もないので安心。種類も豊富ですし、季節問わず好きな植物を飾っておけるので楽しみも多いですよね。 今回は、そんなフェイクグリーンのお手入れの方法をご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 50751
    • 56
  4. 100均ベルトでもOK!おしゃピクに、毎日のお供に♪レザーボトルホルダーをハンドメイド🔨

    近年ではSNSの普及で、おしゃピクやおしゃキャンなどの言葉もうまれて アウトドアにもおしゃれを求められるようになってきましたよね☺ 今回は普段のおでかけで水筒を持ち歩く方にもぴったりな 見た目や使い勝手もよくて かけていてもインテリアの邪魔にもならない、レザーのホルダーをハンドメイドしてみました★

    ___.aco
    • 283995
    • 3642
  5. 初心者や庭がない方も大丈夫!ベランダガーデニングのアイデア大公開

    「マンションに住んでいて庭がない……」という方でもできるベランダガーデニングのアイデアを紹介! 敷石でベランダの床をおしゃれにするアイデアや、洗濯物を干すペースを確保するアイデアをまとめました。ポイントをおさえれば、初心者でもすてきなベランダが作れますよ♪

    LIMIA インテリア部
    • 136109
    • 456
  6. 家具の扉の磁石が「ピタッと閉じない時」に試したい方法。

    食器棚などの家具の扉を、家具本体にピタッとくっつけるために 「磁石」が使われているわけなんですね。 ですが、長年お使いいただくと扉の木が反ってしまうことあるんです。 すると「磁石と扉の間に隙間」ができてしまって、 ピタッとくっつかなくなっちゃうんですね~。 そんな時には今回ご紹介する方法を試してみて欲しい! というのが今回のお話しです♪

    ひらた家具店
    • 68293
    • 53
  7. 築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくり

    はじめまして。 初投稿になります。 普段は住宅の設計の仕事をしています。 2年前、築20年のマンションを自宅として購入し、全面リノベーションしました。 新築の一戸建てばかりを手掛けてきた私が感じるリノベーションの魅力や、家づくりに役立つ情報を皆様にお届けしたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 初回は、素材にこだわる家づくり 自宅リノベーションの事例をもとに、特に壁の素材にフォーカスしました。 リノベーションはもちろん、新築をお考えの方にもおすすめの素材をご紹介します。

    akiko maeda
    • 29100
    • 126
  8. 北欧で大人気のマイボトル!エコ・おしゃれ・丈夫の3拍子揃ったRetap(リタップ)

    Retap(リタップ)という商品をご存知でしょうか。 デンマークで大人気のマイボトルで、2016年に日本でも発売開始となったばかりの商品なんです。 “オシャレ”に“ECO”をテーマに開発されたボトルなので、品質や外観など、とにかく こだわりが詰まってます。 今回は、デトックスウォーターを作るのにも最適なRetap(リタップ)の魅力をお届けします。

    maca Products
    • 26389
    • 117
  9. トイレットペーパーホルダーカバーおすすめ10選|取り付け方・選び方は?

    おすすめのトイレットペーパーホルダーのカバーを10点紹介! 北欧風デザインのものや、〔ニトリ〕のコスパ抜群のものなど、選りすぐりのアイテムを厳選しました。さらに、カバーの取り付け方やトイレットペーパーホルダーの隙間の確認など、設置する上での豆知識も解説。トイレットペーパーホルダーカバーをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

    LIMIA インテリア部
    • 103478
    • 100
  10. ほっこりティータイム♪おしゃれなおすすめホーローマグカップ5選

    アンティーク調や癒やされるデザインで、プレゼント用としても人気のホーローマグカップ。デザイン性の高さからプランターとして使用したり、保温性や耐久性に優れていることからアウトドアに持って行ったりと、使いどころが多いのがいいですよね! そこでこの記事では、おすすめのホーローマグカップを5つ厳選しました。ぜひお気に入りを見つけてくださいね♪

    LIMIA インテリア部
    • 27475
    • 72
  11. 油はね対策はこれでバッチリ!コンロ周りの調味料ラックにはセリアのクックガードが効果抜群

    コンロ周りの調味料ラックや調味料ボトルを可愛くしたいけど油はねが心配…、という声をよく聞きます。 私もずっと油はねが心配で、家の中は散々リノベしてきたんですが、コンロ周りだけは手を加えられずにいたんです。おしゃれにしたところで油はねするだろうから手入れや掃除が大変そう…、と。 でも今回、思い切って調味料ボトルをセリアのものに揃えてみて、そして同じくセリアで売っていたクックガードという油はね対策用の商品を買ってみたところ、これがものすごく効果抜群だったので それをご紹介します(^^*)

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 193042
    • 1307
  12. キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジ

    「100均で調味料入れやキャニスターを買いそろえて、統一感のあるキッチンが実現した!」という方は、次は「手作り調味料ラベル」に注目してみませんか? おしゃれでオリジナリティあふれるラベルでデコレーションするだけで、よりハイセンスなキッチン空間へとステップアップしますよ♪ 今回紹介する防水ラベルシールは、印刷機器と100均グッズがあれば自作可能です。100均調味料入れをそのまま使っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

    maca Products
    • 125160
    • 1366

おすすめのアイデア

1403件中 1121 - 1140 件を表示