インテリアのアイデア(60ぺージ)

インテリアに関する事例やアイデアを豊富な写真とともにご紹介。 目指す部屋によって、揃える家具や雑貨も変わってくるインテリアは、事例からアイデアを練るのが一番です。多種多様なインテリアスタイルからご自身の好みのインテリアをお探しください。 インテリアはソファーやテーブルといった家具はもちろん、雑貨やレイアウト、色使いなど様々な要素が絡み合い作られます。イメージだけで部屋づくりをすると、完成させたい部屋と遠くなってしまうことがあります。リミアでは、人気の北欧インテリアや注目の塩系インテリア、男前インテリアなど具体的に揃えるべき家具や雑貨を写真と合わせてご紹介し、インテリアを考える上で参考になるアイデアを多数集めています。

  1. 調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!

    キッチン内に入っている調味料ボトル、どのように収納をしていますか?気が付くとパンパンに入れてしまってぐちゃぐちゃで使いづらかったり、お酒やみりんを使う時に一瞬探してしまう・・・なんてこともあるかもしれません。今回は、無印良品の収納用品を使って調味料瓶等に移し替えなくても、キッチンの調味料ボトルをスッキリ!キレイに、使いやすくする我が家の調味料ボトルの収納のコツをご紹介します。

    happy♡storage
    • 88926
    • 273
  2. 【セリア】インテリアにDIYに大活躍!可愛すぎるアメリカン雑貨♪

    インテリアやDIYにこだわっている皆さん必見!セリアで買えちゃうアメリカンな雑貨のご紹介です♪安いのはもちろん、デザイン性が高く、使い勝手も良いです。一つあるだけでガラリと雰囲気が変わるアイテムなのでインテリアやDIYの際には参考にしてみてくださいね♪今回は実際に7つの商品を購入してきました。

    LIMIA お買い物部
    • 75258
    • 189
  3. ミニマリストの五月人形。アレで代用しています!

    あちらこちらで青空に泳ぐ大きな鯉のぼりを見かけるようになってきました。 こどもの日といえば五月人形や鯉のぼり。 でも「毎年飾るのが面倒」とか「収納場所に困っている」という話もよく耳にします。 では、整理収納アドバイザーでミニマリストの家での五月人形事情はどうなっているのでしょうか?

    Fujinao(フジナオ)
    • 49204
    • 120
  4. 100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種

    〔セリア〕や〔ダイソー〕などの100均粘土を使った、インテリアアイデアを紹介。子どもから大人も楽しめる粘土ですが、ただ遊ぶためではなく、お部屋のインテリアとして作品を作ってみるのもいいですよね。詳しい解説付きで実例を解説しているので、ぜひ挑戦してみてください♪

    LIMIA ハンドメイド部
    • 109511
    • 169
  5. ☆インテリア格上げアイテム!off&onで見つけたオススメ雑貨☆

    今回は思わず即買いした雑貨☆ 素敵なお部屋でよく お見かけするマーキーライト♡ おしゃれインテリアをもうワンランク 格上げしてくれるすでに定番(?)なアイテム。 最近はDIYしている方も 多いのですが、お手頃価格で DIYはちょっと苦手ヽ(´□`。)ノ・゚な方にも オススメしたい! ということでご紹介させて下さ〜い♡

    mont-blue☆imoan
    • 31637
    • 103
  6. えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!

    かわいくてついつい買ってしまうマスキングテープ。おしゃれなデザインがそろっていますが、買ったはいいけけどどう使えばいいのか悩むことも。そこで今回は、マステの本来の使い方から、かわいいコンセントカバーの作り方やキッチンでの意外な使い方まで、マステの活用法を4種類紹介します!

    LIMIA ハンドメイド部
    • 212212
    • 330
  7. 狭い部屋でもソファがほしい!ソファベッドのメリットとデメリットをきいてみた

    みなさんはベッドやソファにどのようなこだわりがありますか。一人暮らしで部屋が狭い場合、ベッドとソファの両方を置くスペースが足りない……そんな時に便利なのがソファベッド。ソファベッドの使い心地は実際どうなのか。ソファベッドのメリットとデメリットについて20〜30代の一人暮らしの男女に聞いてみました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 48611
    • 38
  8. 収納力が格段に上がる!天井や隙間のデットスペース活用テクニック6選

    自宅の収納スペースが足りない場合、デットスペースを有効活用するのがおすすめです。今回は、簡単にできるデットスペースの収納テクニックを大公開! キッチンやトイレなど場所別に紹介します。天井や家具の隙間に収納棚を置くだけで、狭い部屋でも収納力がグンと上がりますよ。

    LIMIA インテリア部
    • 275123
    • 815
  9. 新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪

    キッチンシンク側の収納に セリアの容器がオススメです ♪ 中でも ガラスっぽい「プラスチック容器」などは 我が家でも大活躍(^^) bGood! 軽くて扱い易く、 中身もほどよく見えるのがメリット ♪ ただ、中身が見え過ぎて困る場合は この方法でプチ目隠しヽ(^^*) では詳細を‥‥  ↓

    我が家
    • 218666
    • 2363
  10. 【レザーソファー】の基本知識を知っておこう!PVCとPUの違いとは?

    ソファーを新しいものに変えたいけど、「PVC」と「PU」という表記があってイマイチよくわからない! という方必見、レザーの基本知識を詳しく解説します。本記事を参考にレザー素材のメリット・デメリットを理解し、自分にぴったりなレザーソファーをゲットしてみてくださいね♪

    ひらた家具店
    • 36037
    • 21
  11. ご存知ですか?カーテンレールにも既製サイズがあるんです!

    カーテンって、お店などでパッケージに入って売られている「既製サイズ(既製品)」がありますよね? それと同じように、カーテンレールにも店頭やカタログなどで売っているものには「既製サイズ」というのがあるんですね。 なかなかカーテンレールもご自分で取付ける、という方以外は気にされないかと思いますが… 今回はそういうちょっとマニアックなお話し(笑)

    ひらた家具店
    • 57780
    • 21

おすすめのアイデア

1403件中 1181 - 1200 件を表示