キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジ

「100均で調味料入れやキャニスターを買いそろえて、統一感のあるキッチンが実現した!」という方は、次は「手作り調味料ラベル」に注目してみませんか? おしゃれでオリジナリティあふれるラベルでデコレーションするだけで、よりハイセンスなキッチン空間へとステップアップしますよ♪ 今回紹介する防水ラベルシールは、印刷機器と100均グッズがあれば自作可能です。100均調味料入れをそのまま使っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 124573
  • 1366
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. before
  2. after
  3. 最後に

今まで使っていた調味料ボトルが、こちら。

マステに【Yukari】とか【Goma】と書いて貼ってあるだけのものや、コーヒーの瓶に たまごふりかけを入れてあるだけのもの、そしてラベルもバラバラで揃ってなかったり。。。


そして そのラベルも、

A4のコピー用紙に印刷したラベルの上から幅広な透明テープで覆っただけのものなので、このケースを丸洗いするたびに水がラベルに侵食してきて こんな風にラベルが滲んでたりとか。。。


なので まずはこのラベルを剥がすところからです。

ダイソーのシール剥がし液をティッシュに含ませて、それをラベルの表面につけて しばらく経ってから擦ると、、、


なんとか綺麗に剥がれました。


次は、防水仕様のラベルを作ります。

これは、パソコンで自作したラベルを印刷してラミネートしたものです。

私はたまたま家にラミネートの機械があったので それを使いましたが、手動でラミネートが作れるキットがダイソーにも売っているので、それでも全然大丈夫です。

でもラミネートって硬いですよね。ということは、平な場所に貼るのは問題ないかと思いますが、曲面がかったところに貼ったとしたら跳ね上がってきそうですよね。


なので、

いつもはA4の普通紙に印刷するんですが、今回はダイソーのシール用紙に印刷したものを そのままラミネートしてみました。

そうすれば、下から、

①ラミネートフィルム
  ↓
②シールの下面
  ↓
③印刷した面
  ↓
④ラミネートフィルム

という風になります。

てことは、②と③はラミネート後でも剥がれるんじゃないかと。

②と③が上手く剥がれてくれればラミネートフィルムは④だけが表面に残ってくれるので、フィルム2枚より1枚のほうが硬さは軽減されるだろうと思って。

結果、印刷面の上にラミネートがピターっと くっついた状態の効果的な防水ラベルが出来るんじゃないと。

ひとまずカットしてみました。


さて、上手く剥がれてくれるでしょうか。

はい、オッケー!


そして このラベルを貼ってみると、、、

ラベルの表面はラミネートされていて、且つ、シールがペタリと貼れてしまうという、なかなかの画期的さです♪


あとはセリアで、

こんなキャニスターを買ってきました。


このキャニスターには、

今まで、各自それぞれの場所で保管されていたものを入れて見せる収納に変えてみることにしました。

この3つは個人的に使用頻度が ものすごく高いのに、今までは引き出しの中で保管されてまして。

とくに不便だったのが、パン粉。今まではパン粉を輪ゴムでぐるぐると縛って使ってたので、縛ったあとに もうちょっとパン粉を足したくなった時には また輪ゴムを外して使っていたんです。それが結構手間で不便で…。


実際に食材を入れてみると、、、

このセリアのキャニスターは ほんと優秀ですね♪

容量も大きくて、形もシルバーのフタもプラスチックで軽いっていうところも、満点です(^^*)

あ、キャニスターにはラベルは貼らずにタコ糸でぶら下げる方式にしました。容器を洗う時にラベルを外せたほうがやっぱり断然洗いやすいので。


そして、このキャニスターをキッチンに置いてみると、、、

とっても可愛いです!


ビフォーアフターを見てみても、、、

before

統一感のなかった容器とラベル。これが、

after

ラベルと容器を揃えることで、こんなにもすっきりしました♪

引きで見てみても、

いい感じです!

見た目も もちろんですが、今まで、使用頻度が高いのに取り出しにくい場所に しまってあった食材を見せる収納にすることで、台所仕事の作業効率がグンとアップしました(^^*)


次はコンロ横の調味料ボトルも揃えてみます。

これが今まで使っていた調味料棚なんですが、容器もラベルも統一感はゼロでして。。。


ということで、

セリアの容器で揃えてみることにしました。


この容器に、

先ほどのラミネート防水仕様のラベルを貼ってみると、、、


もう この時点ですでに可愛くてテンションが上がります(^^*)


そしてこれを調味料棚に並べてみると、、、

とってもすっきりしました!

全部セリアの調味料ボトルなんですが、使いやすさと清潔感、そしてプラスチック製という点を重視して選んでみました。

以前、IHコンロの不具合で業者さんに修理に来てもらった際に、

『コンロ周りに調味料入れを置いている方が多いんですが、瓶のものを置くことは避けたほうがいいですよ。コンロ天板(ガラス製)が割れたというのがIHコンロの修理で1番多くて、その原因で1番多いのが、コンロ周りに置いている調味料の瓶を天板に落としたという件なんです。しかも天板の取り替えはすごく高いんですよ。』

という話を業者さんから聞いてからは、調味料ボトルを買い揃える時は絶対全部プラスチック製にしようと決めていたので、今回買ったものは全部プラスチック製です。軽いし、落としてもヒヤリとすることが無いので、使い勝手も抜群です♪


最後に

調味料ボトルを揃えようと思っていながらも まだ揃えてない、という方は是非 揃えてみてはいかがでしょうか。

たったそれだけのことで日々の台所仕事がグンと楽しくなるんです♪

主婦にとって台所というのは毎日立つ場所だからこそ、気分を上げていきたいものです。しかも気分が上がるだけでなく、とっても使いやすいので作業効率も上がります。

あ、補足としまして、ラミネート仕様の防水ラベル。このあとジャブジャブと丸洗いしたところラベルが1つだけ若干滲んでしまいまして。で、その件も含めて今回の内容をブログでも発信したところ読者の方から、

『防水方法で悩んでいたので早速まねさせて頂きました。macaさんは、洗ったらラベルが滲んだと言っておられましたが私は全然大丈夫でしたよ!』というコメントを戴きまして。

私の場合、絶対大丈夫だろう!という過信から かなり力を入れて擦って洗ったので もしかしたら そのせいで滲んでしまったのかもしれません。確かに私も、丸洗いして滲んだのは1つだけでしたし、滲まなかったという読者の方の声からしても、洗い方次第なのかなと思います。

検証不足なので断定できなくて申し訳ないんですが、防水が効いていることは確かだと思うので、自己責任で試して頂ければ幸いです。

  • 124573
  • 1366
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

富山在住のDIYクリエイターmaca(まか)です。DIY・セルフリノベ・リメイク・プチプラ雑貨・小物作りなどを できるだけ分かりやすく書くようにしています。ブロ…

maca Productsさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア