
【100均リメイク】ダイソーのフォトフレームとはがせるペイントで3連フレーム
HANDWORKS*RELAX
セリアの鍋蓋を使って、可愛いゆらゆらライトをつくりました。
電動工具なしでつくれちゃうレシピです!
電池式のLEDライトを使うので安心ですよ♪
先ずはこの親子鍋用の蓋!
つまみをとります。
ネジを回せばすぐに取れるよ!
下塗りでㇷプライマースプレーをかけます!
プライマーはステンレス等に着色するときに、
塗料の付着をアップさせ、とれにくくします。
アクリルスプレーブラックで塗装した後に
グラフィティーペイントのcacaoBean(GFW-30)を塗ります。
100均のアクリル絵の具の茶色でもOK!
茶系を2色ぐらい混ぜるとよりリアルになります!
こちらもセリアの引き出し用のつまみの
輪っかの部分のみ使います。
セリアの小瓶の蓋はキリで穴を開けました~♪
つまみ→鍋蓋→蓋でサンドして、
付属のビスで固定!
セリアのLEDライトには
ホイルエンボスシールのSINCEのロゴを貼って、
さあ、完成です!
好きな場所にぶら下げて飾ったり、
雑貨として置いて飾ったり、
灯りはとっても癒されますね。
電動工具を使わず、だれでも作れるレシピを考えました。
ぜひ、作ってみれくださいね♪
STUDIO IN THE AFTERNOON ☆毎日がDIY☆
ブログではたくさんのアイディアやリメイクや作り方を紹介しています。
ぜひ、遊びに来てくださいね!
『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!