DIYのアイデア(57ぺージ)

100均アイテムや突っ張り棒などを使うお手軽DIYや、初心者におすすめの電動ドライバーの使い方など、DIYに役立つ情報が満載!ディアウォールやカッティングシート、グルーガンを利用してのプチリメイクなど、おしゃれなDIYのアイデアも必見です。

  1. オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!

    皆さん、もうすぐクリスマスがやってきます♡ 今年はどんな予定を立てていますか? うちは子供たちも大きいのでそんなに大袈裟な事はしません。 いつもなら飾り付けさえしないところですが、今年は簡単に作れる飾りを作ってみました♡ 簡単ですので是非作ってみて頂けると嬉しいです! では、クリスマス飾り3連発! いってみましょう!

    urucoto
    • 58102
    • 138
  2. 松ぼっくりを使ってクリスマス飾りをハンドメイド♪トレンドは「ナチュラル」と「シック」

    いよいよクリスマスが近づいてきましたね。クリスマスの飾り付けはもう始めましたか? 今回は、「松ぼっくり」など自然の素材を生かしたクリスマスデコレーションをご紹介します♪ 手作りアイテムで特別なクリスマスに仕上げてみませんか♡

    LIMIA ハンドメイド部
    • 34135
    • 135
  3. 低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!

    築23年の我が家の賃貸キッチン。古き良き昭和の香り漂う…ってほど古くはありませんが、やっぱりオシャレ空間には程遠い…。キッチンは毎日使う場所なので、好きなものに囲まれたい!!! という思いでキッチン大改造にチャレンジ! 賃貸なので現状回復できるのはもちろん、100均アイテム活用で低予算です☆

    R
    • 266750
    • 4321
  4. 超簡単♪賃貸でも安心★原状回復可能な階段DIY

    真っ白な階段をカフェ風にリメイクしたい!!…けど直接リメイクシートを貼る勇気がなかなか出ない。 そんな時にダイソーさんの巨大なカラーボードが目に留まり、リメイクシートを貼って階段にはめ込んでみたらピッタリ♪ これなら原状回復可能なので、賃貸の方でも安心してDIY出来ちゃいますよ。

    ____pir.y.o
    • 247609
    • 2627
  5. せっかく作った棚がグラグラ?!それ、背板で解決しましょ♪

    ここに棚が欲しいなと思って作ってみた棚が、すごく不安定なことはありませんか? 私がDIYを始めたばかりの頃の悩みのひとつが、グラつきでした。 おうちにピッタリサイズの棚を作ったはいいものの、グラグラでとても物が置けない…。 板の厚みやビスの太さ、板のつなぎ方などなど、安定した棚にするポイントは色々ありますが、今回は私のような素人でもできた、「すのこで背板を作って安定させる」方法をご紹介します☆

    あおまし
    • 197803
    • 128
  6. ソーラーパネルをDIYで作れるって本当?手順や材料・手続きなどを教えます

    インターネット上などで、「DIYでソーラーパネルを作っています」といった内容のブログや書き込みを見かけることがあるでしょう。業者に依頼してソーラーパネル設置を考えるなら、決して安い費用では済みません。もし、自作できるなら材料費の負担だけで太陽光発電設備が手に入るのでは?と考える方も多いでしょう。そこでこちらの記事では、太陽光発電に必要なソーラーパネルのDIYについてご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 34883
    • 23

おすすめのアイデア

1872件中 1121 - 1140 件を表示