【DIY】庭木で作る枝ツリー 海を感じるクリスマスツリー 自宅庭の剪定の際に出た枝 捨てられる枝を素敵に再利用しませんか? お金をかけずにコンパクトにも出来るので、省スペースでクリスマスツリーを作りたい方にもオススメです! 今回はアレを使ってオーナメントも作ってみました! クリスマスが終わってもインテリアとして長く使えます! ____kens 46901 239 2017年11月17日
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪ 100均のろうそくの形をしたLEDキャンドルライトを使って、二種類のクリスマス飾りを作ってみよう♪ ひとつは、お子様とのクリスマス工作にぴったりな、光る雪だるまオーナメント。 もうひとつは、ナチュラルインテリアに合うクリスマスキャンドル。 簡単なので、是非、試してみてくださいね♪ りんご 121180 367 2017年11月14日
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪ 買うと高いスノーマンライトが100均材料で作れちゃう! 優しい雰囲気の雪だるまディスプレイをコットンボールで作っちゃおう! 中にダイソーのLEDライトを入れれば、素敵なクリスマスイルミネーションにも♪ りんご 60653 254 2017年11月16日
木工用ボンドとラメで簡単にできる!キラキラ光るグリッター加工 キラキラ光る雑貨やアクセサリー。光が当たる度に反射してきらめく様子がかわいいですよね。この反射するアイテムは、実は「木工用ボンド」で簡単に作れちゃいます! ボンドとラメで作れる簡単グリッター加工をご紹介します。基本の材料は、木工用ボンドとラメのみです。 LIMIA DIY部 107402 74 2017年11月12日
「飛び出す絵本」の作り方|アイデアを詰め込んだオンリーワンの特別感 飛び出す絵本の簡単な作り方を詳しく紹介。いつもの絵本に変わって、世界にひとつしかない「特別な絵本」を読み聞かせしてあげるのもいいですよね。元あるストーリーだけでなく、お子さんを登場人物にして新たなテーマで作るのも◎。ぜひ参考にしてみてくださいね。 LIMIA DIY部 240392 134 2017年11月11日
捨てる前にリメイク!使い古したダイニングチェアを生まれ変わらせてみませんか? 家族でご飯を食べたり、ゆっくりお茶を飲みながら話したり、家の中で多くの時間と共にあるダイニングチェア。1日のうち長く時間を過ごすところだから、思っていたより傷が付いたりしますよね。 特に、擦り傷、クッション部分の汚れなど。手入れするには手間が掛かりそうなものばかりです。かといって新しいものを買い換えるのももったいないですよね。そんなときは、ダイニングチェアのリメイクに挑戦してみませんか? LIMIA DIY部 56872 71 2017年11月08日
ケーブルドラムを手に入れたらまずはテーブルにリメイクしたい☆ reksです☆おしゃれなお部屋には必ずある!と言っても過言ではないケーブルドラム。いつかは欲しい必至アイテムですよね☆手に入れたらやっぱりまずはテーブルにリメイクしたい♪ですよね♪ reks 85016 357 2017年11月08日
【DIYレシピ】季節の花苗で寄せ植えを作ろう エンチョー×womo!DIYで叶える“カワイイ”を厳選ピックアップ! 静岡県のオシャレ女子に人気の情報誌「womo」とコラボレーションして、季節の花苗を使った寄せ植え作りに挑戦しました。 秋といえば園芸シーズン!その中でも寄せ植えは、選ぶ花苗で季節感を演出でき、小スペースでガーデニングを楽しむことができます。 株式会社エンチョー 11437 29 2017年11月02日
ダイソーの「マグネットケース」をもっとパワーアップさせる方法! ダイソーの「マグネットケース」は前面をカットすると格段に使いやすくなります! エアプランツを入れてオシャレにも、小物入れとして実用的にも使えるのでオススメです♪ mujikko@もの選びコンサルタント 280471 1463 2017年11月05日
100均アイテムでカフェ風インテリア♡ 最近の100均はクオリティ高いですよね⋆*❁ 私のおうちには100均や100均でDIYした物が あちこちに溢れてます。 今回は100均アイテムや100均DIYした物を使って カフェ風インテリアを作ってみませんか? それでは、いくつかご紹介したいと思います( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ *youko* 152494 1844 2017年11月05日
DIY*簡単!おしゃれなコーヒーフィルターケースをDIY* コーヒーをドリップする時に使用するペーパーフィルターを、引き出しにしまうのではなく、あえて見せる収納に⋆⑅ 簡単に作れて、おしゃれなケースを100円ショップのアイテムを使ってDIYしました❁*·⑅ mai* 65271 222 2017年11月04日
リアルすぎて見分けがつかない!?発泡スチロールの煉瓦(レンガ)のペイント方法を公開! 賃貸でも使える発泡スチロール煉瓦の型を使って、本物と見分けがつかないペイント方法をご紹介します。 断熱効果もあるので、かなりおすすめです! wagonworks 114384 1191 2017年11月04日
インテリアが一気に変わるDIYのオススメ『ミルクペイント』 ミルクペイントはその名の通りミルクを主成分にした水性ペンキです。 環境や人に優しく最高級といわれるにふさわしい使いやすさの塗料です。 我が家では木材や家電、プラスチックなどいろんな場所で使っています。 hiro 70206 476 2017年11月08日
●アウトドア用品●ナイフのケースをDIY☆使い込んだ木の風合い♪包丁やハサミのケースも作れる! 行楽シーズン真っ盛りですね♪ 山も色づき初めて、根っからのインドア派の私でも、どこか自然の中に繰り出したくなります☆ 登山やキャンプなどのアウトドアで、薪を割ったり肉を切ったり、枝を払ったりと、活躍するのがサバイバルナイフ! アウトドアで使えるナイフといっても色んな種類があります、が。 今回の主役は、そんなナイフを優しく包み込む、シース(鞘)です! 高級な物ならケースも格好いいですが、ノンブランドのお安い物についてるケースは、なんともチープ。 だったら作れば良いんではないでしょうか?(笑 初の試みですが、やってみます。 M.T.bird-studio 39965 75 2017年11月07日
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪ ベニヤ板と100均一すのこを使ったパタパタ扉の作り方です。 今回はディアウォール棚に取り付けましたがカラボにもつけられます:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: yokochin 122987 1423 2017年11月04日
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨ 以前せっかく作った作業用の机✨ イロイロのせたら逆に使いにくくて物置化(T ^ T) 要らない物の処分をしがてら… 100均の材料だけでDIY✨ 実用的で可愛い雑貨にリメイク♡ ノコギリだけちょこっと頑張ったら‼️ 組み合わせ自由な 簡単引き出しできました。((〃´▽`〃))/“ 今回は可愛い文房具を【とって】にしたら‼️ とって が とっても‼️ε-(´∀`; ) 可愛い✨アイディア付きの引き出しで〜すwww…笑 niko 139333 1820 2017年11月10日
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨ 以前 作った作業用の机✨ イロイロのせたら逆に使いにくくて物置化(T ^ T) 要らない物を処分しがてら… 100均の材料だけでDIY✨ 実用的で可愛い雑貨にリメイクしました♡ 今回は…ミニ引き出しの枠を立てて並べて ごちゃつきがちなペン類や道具をスッキリ✨ お洒落にディスプレイ✨しました‼️ niko 159874 2539 2017年11月11日
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪ なるべくリーズナブルに仕上げるためにSPFの使用して木製ポストを作ります♪ 安くても、中々の出来に仕上がったので是非参考にしてみて下さい。 リーマン70 133671 686 2017年11月03日
寒さ対策に!寝室に内窓をDIY 北側に位置していて、冬場とっても寒い我が家の寝室(ㆀ˘・з・˘) 本格的な寒さがやって来る前に、何とかしたい!! と、内窓を作ってみました。 寒さを遮りつつ、おしゃれな窓に♪ というコンセプトで挑戦した今回のDIYの模様をまとめました。 mirinamu 269143 1555 2017年10月31日
和室の畳をフローリングに!掃除もしやすい床へ ビフォーアフター 築12年目の建売住宅の我が家。 和室も一室ありますが、子供が室内で乗り物を乗って畳はボロボロ。井草が刺さるので絨毯を敷き詰めていましたが…今は便利なアイテムが豊富にあるので自分で畳をフローリングにDIYしてみました♫ ノープラン生活 477493 3264 2017年11月03日