DIYのアイデア(30ぺージ)

100均アイテムや突っ張り棒などを使うお手軽DIYや、初心者におすすめの電動ドライバーの使い方など、DIYに役立つ情報が満載!ディアウォールやカッティングシート、グルーガンを利用してのプチリメイクなど、おしゃれなDIYのアイデアも必見です。

  1. セリアの木製BOXで収納棚をつくろう

    100均のお店を覗くだけで楽しいですよね。 低コストで便利な物が沢山。 この前は子どもたちの始業式(小学校)で 雑巾が必要となり、お世話になりました。ほんと便利ですね。 また、こんな新商品出たんだ〜!なんて発見も楽しみの一つ! セリアさんで見つけた「木製BOX(クリアストレージ)」。 ボックスに男前なロゴ入り。 これはカッコイイと即購入してきました。 早速、リメイクしたので 良かったら最後までお付き合い下さい。

    and_a_plus
    • 73772
    • 845
  2. バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨

    近くには無いのですが💦 高速道路を使って一時間程で行くことのできるコストコに年何回かお買い物に行っています🚗 家族全員コストコ好きで~🎶 買ってくるものはほぼいつも決まってて~🎶🎵 ビッグサイズの物が多いので、買ってきてお友達とシェアしたりするのも楽しみのひとつ~💕 バウンティのキッチンペーパーも買ってきてはシェアしたりしています🎵 買う度に中に入っている絵柄が違ってて、とっても可愛くてお気に入り💓 見た目だけじゃなく、ペーパーの厚みも使いやすくキッチンでは重宝しています🎵 が、しかし…💦今まで使っていたキッチンペーパーホルダーではサイズが合わず((T_T)) 何年か前に、初めてバウンティのキッチンペーパーを買った時、DIYで置き型のホルダーを作って使っていたのですが、置き型は場所を取ってしまって…💦 今回新しく吊り下げ型のキッチンペーパーホルダーラックを作ってみました🎵

    a_calm_day
    • 57176
    • 308
  3. ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。

    息子の部屋は団地の時使っていたいらない家具が大集合、、、 絵本やおもちゃをいらない家具に無理矢理収納していたので、使いづらく探しづらそうでした。 息子も片付けが出来なくなってきていて、使った物や脱いだ物は床に置くように、、、 携帯やゲーム、チャレンジパットも地べたで充電していてとんでもないことに、、、 物の住所をつくってあげないと、というわけで大容量収納を作ろうと決意しました!

    sansankiki2309
    • 56974
    • 364
  4. カフェ風キッチンDIY❸工具不要で超簡単!デッドスペースに収納棚を100均DIY★

    キッチン背面の冷蔵庫と食器棚の間がずっとデッドスペース状態でした。 カフェ風キッチンDIY第3弾は、ALLダイソーアイテムで野菜ストッカー兼トレー収納棚の作り方をご紹介します。 キッチンに限らず、どこにでも使える上になんと工具不要!超簡単なので是非♪

    ____pir.y.o
    • 378166
    • 8531
  5. カフェ風キッチンDIY❷直貼りなし!100均サブウェイタイル柄シートで劇的壁紙リメイク★

    超シンプルな内装の建売住宅をカフェ風インテリアにすべく自己流でDIYしています。 キッチンDIY第2弾の今回は、真っ白なキッチン全体の壁を100均シートのみで憧れのサブウェイタイル風の壁紙に大胆チェンジ! 壁に直接シートを貼るのに抵抗があるので直貼りせずに取り付ける方法をご紹介します♪

    ____pir.y.o
    • 257455
    • 1509
  6. ダンボールを使っておままごとキッチンを作ってみよう!

    我が家は1人息子で、おままごと用のキッチンを木で作ってあげたいけど、 そこまで遊ばないかもしれない。必要ないかもしれない。... いや!それだけじゃなくて、木だと費用もかかるし、重たいし、捨てるのも大変だし...。 それなら購入しようか...。いやいや!そこまで費用はかけられない!と思い、ダンボールで作ることにしました。

    mai*
    • 53821
    • 636

おすすめのアイデア

1872件中 581 - 600 件を表示