DIYのアイデア(50ぺージ)

100均アイテムや突っ張り棒などを使うお手軽DIYや、初心者におすすめの電動ドライバーの使い方など、DIYに役立つ情報が満載!ディアウォールやカッティングシート、グルーガンを利用してのプチリメイクなど、おしゃれなDIYのアイデアも必見です。

  1. 【DIY】工具不要!賃貸OK!突っ張り棚を木製シェルフ風に目隠し

    賃貸でもデッドスペースに気軽に棚を作れる「突っ張り棚」ウチも壁に穴をあけれない場所に設置してます。 ただ…そのままだと見た目がイマイチなので、ウチは木材で目隠ししました。 クギやネジやノコギリなど大袈裟な工具が必要なんじゃ?と思われがちな木材を使ったDIYですが、この方法なら工具は不要。カッターもハサミも使いません。

    uchiblog
    • 349720
    • 2978
  2. 100均すのこDIY▥洗面台収納に"すのこ扉の棚カバー"で収納力アップ!

    10年前に築10年の中古マンションを購入したわが家。もう築20年。。あっという間ですね(^^;; 昨年くらいから家のあちこちをプチセルフリフォームはじめました。 洗面台に元々ガラス扉で幅も狭い収納棚がついていましたが、見た目もイマイチ、収納力もなかったのでわたし好みに昨年DIYしました。 セリアのすのこと金具類。もらって家にあった木材のみで作り、ペイントはミルクペイントのスノーホワイトを塗りアンティークメディウムでエイジング加工しました。 元の棚も使いつつ、洗面台に出ていた歯ブラシやコップなども収納できて洗面台の上がスッキリします!すのこ扉は2枚をずらして隙間をあけているので通気性もOK!

    its.moca
    • 142823
    • 600
  3. 【DIY】セリアのアイアンウォールバーで簡単シェルフ&可愛くディスプレイ

    セリアのアイアンウォールバーを使った簡単DIY。1×4材と合わせて簡単シェルフができます。壁に飾ったり、棚などに置いて飾ってもOK。また、何個か作って並べて飾っても可愛いです。簡単シェルフでお部屋を可愛くディスプレイ。お部屋のアクセントにぜひ作ってみてください♪

    おうちのここち
    • 164175
    • 2076
  4. 初心者でもできる基本の縫い方種類一覧|なみ縫いやまつり縫いなど

    覚えておきたい基本的な縫い方を紹介します。裁縫初心者でも簡単に布をつなぎ合わせたり縫い合わせたりできるなみ縫いや、布を丈夫にできる返し縫い、ズボンの裾上げができるまつり縫いなどをまとめました。初心者でもできるフェルト手芸のアイデアや、手縫いに慣れたら挑戦したいミシンのおすすめ商品にも注目です。

    LIMIA ファッション部
    • 139813
    • 133
  5. 寒い冬こそ窓断熱!断熱シートとセリアで魅せる断熱窓に ♪

    寒い冬こそ窓断熱!してみませんか? 我が家の窓は「Low-e複層ガラス」 という断熱複層ガラス使用しており ガラス面自体の断熱はされているのですが うかつだったのが「サッシ枠」! アルミ製のサッシ枠は熱伝導率が高く 外の熱をぐんぐん取り入れてしまい 暑さも寒さもダイレクトに伝えてしまう‥‥ というデメリットがあります★ ちなみに「樹脂サッシ」という 熱を伝えにくい物もあるのですが 我が家が新築した頃は 少々お高く(← これ大事) 泣く泣く断念したのでした‥‥。 そんな「アルミ製のサッシ枠」を 後付けで断熱対策することで 室内の冷えを緩和させよう!と思い サッシ枠専用の「断熱シール」を 使ってみる事にしました。 窓断熱を極めると同時に あのやっかいな「結露」にも対応できるとの事。 またサッシ枠の断熱に加えて 窓自体も100均アイテムでデコって オシャレにしてみました ♪ それでは詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 343058
    • 2523
  6. 中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪

    半透明や透明の引き出しの中身を目隠ししたいなと思った事はありませんか? 我が家では無印良品の引き出し収納を多く使っているのですが、気になるのが中身が見えてゴチャゴチャとして見える事。。。 そこで、今回は100均グッズを使って簡単に目隠ししてみましたので、その方法をご紹介します♪

    akane.cn20
    • 284591
    • 869

おすすめのアイデア

1889件中 981 - 1000 件を表示