ドラム式洗濯機の排水フィルターには無印良品の柄つきスポンジがおススメ!! ドラム式洗濯機の排水フィルター。 こまめに掃除しないと結構汚れがつきます。でも掃除がしにくい…! そんな狭いフィルター内のお掃除に役立つアイテム。 sato 163051 1308 2018年07月04日
取扱説明書をあえて、手放しました! 家を建てた際にいただくもの、家電を買った際についてくるもの、家具を購入した際に渡されるもの・・・。 商品を購入した際に付属される「取扱説明書」は何かあった時にすぐ確認して対処できる大切な書類です。 ただネット全盛の今の時代、何かあったらまずはネットで検索かける方も多いのではないかなと思います。 私も洗濯機が壊れた際に「洗濯機 メーカー名 型番」を入力したらすぐさま取り扱い説明書などが確認できて驚きました! エラーコードまで入れれば故障の原因と対策まですぐさま得られる時代です。 紙で保管する必要はないのではないか?と思い、取扱説明書を今一度見直してみることにしました! 我が道ライフ 大木聖美 168836 742 2018年07月03日
【連載】ユニバーサルデザインのポップコンテナは粉モノの収納に便利! 小麦粉などの粉モノは、開封すると湿気の心配が出てきます。密閉性が高く使い勝手の良い収納容器をご紹介しますね。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 47761 384 2018年06月27日
【ダイソー新商品】扇風機カバー史上最高の男前ルックスに一目ぼれ! ダイソー新商品の扇風機カバーより、おしゃれな英字デザインのカバーをご紹介します♪ つくもはる 143764 926 2018年06月22日
使い方無限大!Can★Doの隠れた名品くねくねクッションワイヤー♡ 自由に曲がるクッションワイヤーを意外な使い方でもっと活用! 家事にとっても役立つんです♪ asuka__na 383742 3467 2018年06月18日
【ダイソー】フローリング掃除を楽チンにするアイテム 私はめんどくさがりで、腰痛持ち。フローリング掃除を楽にするために、ダイソーフル活用です!簡単な方法ですので、気軽に読んでください♪ 整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO) 91405 731 2018年06月19日
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪ セリアやキャンドゥで販売している「プルアウトボックス」。 一番の特徴は、蓋に十字型の切り込み口があること! これがとっても使いやすい収納アイテムなんです! 我が家で実際に活用している収納アイデアをご紹介します♪ miina 220749 1851 2018年06月19日
◎IKEAで布団収納◎ 人気の白い収納グッズ 「SKUBB(スクッブ)」小サイズに入ったもの6選 真夏にこそオススメしたい冬布団の整とん。 IKEAで人気の「SKUBB(スクッブ)」に布団の収納をしました。 何がどれだけ入ったのか、画像多めでご紹介します。 マツ 128920 1195 2018年07月31日
毎日使う水筒の汚れはこれでごっそり!ほったら家事で楽チンなお手入れ方法 毎日使う水筒、とっても洗いづらくてなかなか落ちない茶渋はもちろんしっかり汚れが落ちているか心配になりますよね!子供の水筒にも安全な簡単でとっても綺麗になるお手入れ方法をお伝えします。 ks._.myhome 902718 6908 2018年06月14日
コードをすっきりまとめる【100均】便利グッズ大集合!開閉フックが大活躍 季節外れの家電を片付ける前に、コード収納を見直しました。 開閉フック・コードキャッチ・コードクリップといった、 100均の便利グッズが、大活躍! いろいろなコードを、すっきりまとめることができました。 100均のコード収納グッズは、種類が豊富でなかなかすごいです。 usagi works 159805 2005 2018年06月13日
安くて優秀!お風呂の水切りを劇的に楽にしてくれる神アイテム! お風呂に入った後、カビや汚れ対策、うろこ対策に一番必要な水切り何を使ってますか?忙しい方でも水切りしたい!でも洗濯物を増やしたくない方に必見な神アイテムがあるんです! ks._.myhome 273161 2096 2018年06月11日
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集 買い置きや作り置きをついついためこんでしまう冷蔵庫。詰め込みすぎて「奥に何をしまったかわからない」なんてことになってはいませんか? ここでは冷蔵庫整理のアイデアをご紹介。冷蔵庫の扉をパッと開いたときに美しく、整然とものが収納されている状態をキープする方法をまとめました。 LIMIA インテリア部 69868 499 2018年07月21日
【連載】洗濯物の嫌な臭いはオキシ漬けで解決!梅雨のお洗濯にも 普段のお洗濯だけでは解決が難しい 衣類の臭い残り★ 加齢性の皮脂臭や 思春期特有の汗の臭いなど やはり普段のお洗濯だけでは 少しずつ蓄積してしまうのが現実です★ 抗菌効果のある洗剤や柔軟剤を使用しても 乾いた後に臭いが蘇って来るので 今回、徹底的に"殺菌・除菌対策"を してみる事にしました。 オキシクリーンの基本的な使い方や 浸す時間・使う際のポイント そしてどれぐらいの効果があったのかも 詳しく報告したいと思います。 それでは詳細を‥‥ ↓ 我が家 120153 980 2018年06月09日
夏バテ予防にお薦めのオイル「ギー」 夏バテ予防にインドのオイル、ギーを使った料理がオススメです。 少し使うだけでコクが出てとても美味しい万能オイルです。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 46111 54 2018年06月10日
床も壁も天井も☆お風呂掃除は洗剤不要のバスボンくんにお任せ◎ お風呂掃除が嫌いな方 意外と多いみたいですね。 特に普段の掃除では 忘れてしまいそうな 壁や天井などは 放置しておくと 黒カビが発生してしまいます。 黒カビが発生してしまうと 専用の強力な洗剤等を使用しないと 取れなくなってしまったり とっても面倒です。 そんな面倒な黒カビを 発生させないためにも こまめな掃除が大事! こまめに掃除するために 便利なお掃除用品を 今回はご紹介したいと思います☆ ちびかお 288974 3520 2018年06月08日
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム! 知らない間に絡まる髪の毛、 触りたくないヌルヌル汚れ… めんどうで後回しにしてしまいがちな排水口の掃除。 セリアのグッズ1点投入で、スッキリ綺麗をキープできるようになりました! 注意点と合わせてご紹介します! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 853252 1743 2018年06月08日
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ カーテンをかける、ってとても単純なことなんですが、 実は知っていると便利だったりちょっと役立つことってのがあるんですね。 そんなわけで、そんなお話をした記事をピックアップしてお届け。 丈の長いカーテンをかける時のコツや、 カーテンレールの2つ穴があるヤツはどっちにかければいい? 「Aフック」「Bフック」って何?ってお話など♪ ひらた家具店 31056 110 2018年06月15日
100円ショップのあれとあれで電気ポットの中も外もピカピカに♪ わが家の汚れた電気ポット…セリアのあれとダイソーのあれを使って内側も外側も ぴかぴかに♪簡単にあっという間にできました(*^-^*)電気ポットが新品のように 蘇ってうれしいです!! あこ* 212740 758 2018年06月07日
まさに洗濯革命!ランドリーまぐちゃんがすごい! 片づけ講師 香村 薫です。 洗面エリアのお片づけをする上で、切っても切り離せないのが「洗濯洗剤」です。 どこに収納しようか? 出しっぱなしは見栄えが悪いから詰め替えようか? ストックはどこに置く? 赤ちゃんが産まれたら洗剤を分けるの? などと、悩みが尽きません。 わたしの洗濯問題がこの一品で180度変わりました! 本日ご紹介するのはオンライン販売でも大人気の「ランドリーまぐちゃん」です。 ほどよいミニマリスト 香村 薫 224220 4820 2018年06月12日
【連載】カインズのボトルが◎洗剤は「まとめて詰め替え」てストレス激減します! オシャレな詰め替えボトルを使ってる方は多いと思いますが、容量も少ないので詰め替えがすぐにやってきます・・・そこで発想の転換!「最初から一気に詰め替えておく」という手がありました! mujikko@もの選びコンサルタント 202291 2289 2018年07月04日