
背もたれが高いソファーが欲しいけどドアを通るか心配…。そんな方には「背もたれが外れるタイプ」がオススメです♪
ソファーって、肘が高いものやないもの。
肘が木の板になっているもの。
背もたれが低いものや高いものなど…
色々な形がありますよね。
「背もたれが高いタイプが好き」という方も多いかと思うのですが、
その中には「ドアが通らないかもしれないから…」と
購入を諦めてしまう方もいらっしゃるのでは?
そんな方のために「背もたれが外れるタイプ」というのがあるのです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14058
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
今回はソファーのお話しをしますね~。
ソファーの「背もたれ」って、
低いものから高いものまで色々とありますよね?
背もたれが高いものは座った時に背中が楽で
頭が背もたれに当たると特に楽ですよね~。
でも…
背もたれが高いソファーって家に入らないかも…
そんな風に思ってないですか?
実は、そういう背もたれが高いソファーの中には
「背もたれが外れるタイプ」っていうのがあるのです!
どんな風に背もたれが外れるの?
先ほどの「背もたれが高いソファー」。
一見すると背もたれが外れるタイプのソファーだとはわかりませんよね?
そんな時には裏側を見るとわかったりするんですね。
ソファーの裏側を見ると、
背もたれのところに「線」が入っているのがわかりますか?
ここの線の部分に手を少し入れて、
力を入れて上に持ち上げると…
こんな風に背もたれが浮き上がるわけです♪
このまま上に引き抜くと…
こんな風に背もたれが外れるわけなのです♪
ちなみに外したい時は、
二人で両側を持って同時に上げないと上手に外れないかもしれません。
すでにこのタイプのソファーをお持ちの方は
なるべく二人でやってね!
なぜソファーの背もたれが外れるの?
もちろん、最初にお話しした通り、
「背もたれが高いソファーが欲しいけど…ドアから入らなかったら困る…」
と購入を諦めている方のため、というのもあります。
他にも「他のお部屋に移動しやすくするため」という理由も。
こんな風にバラバラになると、玄関のドアはもちろん、
家の中の移動も楽ですよね♪
でも、それだけじゃなくて、
背もたれが外れるもう一つの理由ってのがありまして。
それは…
ソファーの運送コストを少しでも抑えるため、
というのもあるんですね(笑)
背もたれが外れることで、
サイズを小さくして運搬することができるのです♪
「背もたれが外れるタイプ」って他の形もあるんです。
今回ご紹介した形は
「背もたれ部分が引っこ抜けるタイプ」だったんですが…
他にも、「背もたれを引っこ抜く」んじゃなくて、
「背もたれ部分をソファーの底で固定するタイプ」ってのもあるんです。
詳しく説明したいんですが…
参考になる写真が用意できませんでした(笑)
申し訳ありません!
でも、ここで説明しなくても、
ご購入されたお店で説明してくれたり、
お家に搬入・設置してくれた時に説明をされると思うんですね。
通販なんかだと説明書がついてくる…はずです(笑)
そんなわけで「背もたれが外れるタイプ」って他にも形があるんだ、
っていうことだけ覚えておいてくださいね~♪
いかがでしたか?
ソファーにはこういうタイプのものもあるんですね。
なので、背もたれが高い方が好き!という方も
こういうタイプのソファーを選んでいただくことで
「お部屋に入るかどうか」という心配もしなくて済むんじゃないかな~と。
ソファー選びの参考になると店長は嬉しいです♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!

こちらの記事も店長のオススメです♪
- 14058
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
ソファーの底にある「小さな脚」を外す方法を店長が解説♪ひらた家具店
-
組立家具を「ノックダウン家具」って呼ぶのはなぜ?ひらた家具店
-
タイルカーペットを敷く前に注意したい2つのポイント。ひらた家具店
-
ローリング式ソファーベッドの「背もたれの倒し方・起こし方」を家具屋の店長が解説♪ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
ご存知ですか?カーテンレールの部品ってこんな名前なんです♪ひらた家具店
-
「背もたれが外れるタイプ(着脱式)のソファー」の外し方・戻し方を店長が解説♪ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
-
テーブルの脚の裏には「高さを微調整する機能」があったりするんですよ~。ひらた家具店
-
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ひらた家具店
-
一人でメジャーを上手に使うコツを店長が解説します!ひらた家具店
-
ロールスクリーンのメリットとデメリットとは?ひらた家具店
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ひらた家具店さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko5