
GWのご飯にいかが?鍋も包丁も使わない、簡単スピード餃子の皮ラザニア
河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
材料は、なんとたったの3つ!!これで、簡単に手間をかけずに1品完成です。
晩ごはんにも、お弁当おかずにも使える節約おかずです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
材料はたった3つ!
木綿豆腐、スライスチーズ、そして、市販のミートソース。
これだけです。
ミートソースは、ひき肉が入っているので、お肉にも、万能調味料にも、何役もこなしてくれるステキな食材です。
特売の時に、買い置きしておくといいですね!
作り方は、とってもシンプル♪
【材料:2人分】
木綿豆腐 1丁
ミートソース 1パック分(140g程度)
スライスチーズ 2枚
豆腐はしっかりと水切りし、一口大に切ります。
耐熱皿に豆腐を加えます。
市販のミートソースを豆腐にかけます。
オーブントースターで10分ほど焼きます。
途中焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせて、焦げを防ぎます。
お好みで、パセリをちらします。
豆腐は、厚揚げに変えてもオッケーです。
ミートソースに、少しソース(ウスターソースでも中濃ソースでも、どちらでも大丈夫です)を加えてみるのもオススメです。
今回は、市販のミートソースを使いましたが、他の市販ソースに変えても大丈夫です。
レトルトカレーやレトルトシチュー、ホワイトソース、パスタソースなどなど、かける市販ソース(ルー)によって違った味わいが楽しめるので、アレンジしてみてくださいね。