
おしゃれなセパレートティーの作り方!
見た目がおしゃれな「セパレートティー」
実は、おうちで簡単にできるんです。
今日は、オレンジジュースと紅茶のセパレートティーの作り方をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17243
- 167
- 0
-
いいね
-
クリップ
カフェなどで出てくる様な、キレイに2色に分かれたセパレートティー。
あれが、実はお家で簡単にできちゃいます。
材料はこちら。
◯濃いめに入れた紅茶150cc
◯オレンジジュース50〜100cc
◯ガムシロップ1〜2個
◯氷適量
1、グラスにオレンジジュースを入れる。
2、1にガムシロップを入れます。
ガムシロップを入れることで、オレンジジュースが重くなり、下に沈むと言うわけです。
3、ガムシロップを入れたら、氷を入れます。
最後がポイントです。
4、3に紅茶を氷をめがけて入れます。
紅茶は、ティーポットなどに入れておくと、うまく注げます。
こんな風にきれいに2層に分かれます。
これ、紅茶とオレンジジュースを逆にすることももちろんできます。
その場合は、ガムシロを入れた紅茶を先ににグラスに入れて、氷を入れ
オレンジジュースを氷めがけて注ぎます。
まとめ
1、セパレートティーのポイントは、2層の下に来るものにガムシロップやお砂糖を入れて
重くしておくこと。
2、上の層に来るものを氷めがけて注ぐことです。
ぜひ、おうちで作ってみてください。
ブログもよかったら、遊びに来てください。
お仕事のご依頼は、HPのお問い合わせから
お願い致します。
◯レシピ考案・スタイリング・写真撮影
◯メディア出演(テレビ・ラジオ・イベント)
◯講演・お料理教室
◯コンサルタント
◯商品開発・メニュー開発
LINE@はじめました!
ご登録いただくと
ブログ更新情報やテレビ出演などが
ラインでお知らせいたします。
こちらのリンクから
登録できます。
インスタもよかったら、フォローしてください。
- 17243
- 167
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
市販のカップケーキで OK!超かわいいおめかしカップケーキ⭐︎再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
市販の「しめ鯖」を使って「簡単!しめ鯖の押し寿司」まるでお店みたい〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
おうちで喫茶店みたいな「メロンソーダ」の作り方再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
あるものを使って、超簡単にレアチーズケーキの底のサクサク土台を作る方法!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
材料3つ♪【ブラックサンダーの再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
家で簡単に「カッテージチーズ」を作る方法!家で作るとかなり節約になりますよ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
青汁入りパウンドケーキがうますぎる!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
サーティーワンアイスの一番人気「ポッピングシャワー」を完全再現!Rの法則で紹介したレシピです!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
子どもにも大好評な超簡単「ティラミス」のレシピ!簡単なのに激ウマ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
下味15分!すぐできる『絶品唐揚げ』のレシピ!にんにくもしょうがもチューブでOK!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
卵との合わせ技!子どもがほうれん草をたっぷり食べてくれる「ほうれん草のソテー」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】100均のかわいいフードパックで「ハンバーガー弁当」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
衝撃!じゃがいもの冷凍保存!「生のまま」冷凍できます!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥