
ドライトマトとバジルとチーズのイタリアンおにぎり
こんにちは en です。
最近はおにぎりにも和洋中と色々なものがありますよね。
今回はセミドライトマトを使ったイタリアンなおにぎりをご紹介しようと思います。
ぜひ、セミドライトマトから手作りしてみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4650
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
セミドライトマトを作ろう
まずはセミドライトマトから作っていきたいと思います。
え〜、面倒くさい〜。時間ない〜。
って方は市販のドライトマトを用意して、ここはスルーしてくださって構いません。
< セミドライトマト 材料 >
・ミニトマト 15コ
・塩
ミニトマトのヘタをを取り、縦半分に切ったら切り口を上にして並べます。
その上から塩を振って10〜15分ほどおきます。
トマトから水分が出てくるので、キッチンペーパーを上から被せ吸い取ります。
次に、トマトを鉄板に並べます。
120℃のオーブンで約2時間焼きます。
途中、焦げてないかチラチラ確認してくださいね。
2時間ほど経つと↓ こんな感じになります。
まだタネの部分には水分が残っている状態です。
これでセミドライトマトの出来上がりです。
ひとつつまんでみてください。
味が凝縮されてとっても美味しくなってると思います。
これだけでも立派なおつまみやオヤツになりますよ♫
握りましょう
スルーしていた方は戻ってきて下さ〜い。
いよいよごはんと具を混ぜて握っていきたいと思います。
具は、こちら↓
セミドライトマトにベビーチーズ、バジルの葉です。
(市販のドライトマトを使う場合はお湯で戻してくださいね)
あとはオリーブオイル(おにぎり3個に対して大さじ1程度)と塩少々です。
具の量はお好みですが、目安としてはおにぎり1個(90g前後)につきセミドライトマト2コ(ミニトマト1コ分) と、ベビーチーズ1/3コ、バジルの葉1枚です。
お好きなものを多めに入れちゃっても大丈夫です。
それぞれを適当な大きさに切ります。
ボウルにホカホカのごはんと具、オリーブオイル、塩を入れて混ぜ合わせます。
ごはんは温かい方が断然美味しいので、ぜひホカホカごはんを使ってくださいね。チーズの少し溶けた感じがたまりませんよ。
あとはお好きな形に握れば出来上がりです。
トマトの甘みと酸味、チーズの塩気、そこにバジルとオリーブオイルの香りが合わさって、他にはない美味しさが味わえることでしょう。
みなさん ぜひ お試しくださいね〜。
- 4650
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
ギリシャ人直伝、野菜に米詰めイェミスタ!Marichan
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika