テーブルの脚の裏には「高さを微調整する機能」があったりするんですよ~。
テーブルを置いている床がまっすぐじゃない場合って、テーブルがグラグラしちゃいますよね。
そういう時ってテーブルの脚に何かを「かませて」、グラグラを直していたりするかと思うんですが…
テーブルによっては、脚の裏にそのグラグラを直すための機能があったりするんですね。
そんなわけで今回は、その機能がついているテーブルのお話し♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35888
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
今回はテーブルのお話しをしたいんですね。
テーブルって床に置いた時にグラグラしていると困っちゃいますよね(笑)
テーブルを置く場所がまっすぐじゃない(水平じゃない)場合や、
テーブル自体がちょっとゆがんでいるとそうなっちゃうわけですが…
そういう時はテーブルの脚の裏にある機能で、調整できる場合があるのです♪
脚の裏に「高さを微調整する機能」がある場合がある。
テーブルの脚の裏には「高さを微調整する機能」があるタイプがいまして。
それを「アジャスター」っていうんですね。
(もちろん、アジャスターが付いていないテーブルもありますよ~)
アジャスターはネジると出てきます。
このアジャスターっていうのは、「ネジ」になっていて
ネジると出てきて高さを微調整することができるんですね。
この上の写真のようにネジなっているので、
「テーブルのグラグラが直るちょうど良いところ」まで出っ張らせて使うわけです。
グラグラしているテーブルって、どこかの脚が少しだけ浮いているはずなので
その浮いている脚のアジャスターを操作してくださいね♪
アジャスターを出しにくい時は…
このアジャスターって、今回は説明のためにテーブルを裏返して操作してますが、
普通はテーブルを置いたまま、テーブルをちょっと浮かして脚の裏のアジャスターを操作する感じなんですね。
その時、通常はアジャスターって簡単に回るんですけど…
たまに頑固なヤツがいます(笑)
そんな時には、輪ゴムなんかを使うと回しやすいですよ~。
一度回るようになれば、今度はテーブルを普通に置いて、
置いた状態でアジャスターをちょうど良い位置に操作してくださいね♪
アジャスターがついてない場合は…
最初にもチラッと書きましたが…
このアジャスターって、すべてのテーブルについているわけじゃないんですね。
ついていないテーブルで、グラグラを直したい場合は、
テーブルの脚にちょうど良い厚さの木の板や、ダンボール、厚紙などをはさめましょう。
はさめる時には、テーブルの脚からはみ出さないように大きさを調整すると見た目もキレイです♪
今回お話ししたアジャスターは、食卓テーブルやイスにもついている場合があるので、
ついていたらぜひ活用してみてね~!
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした♪
- 35888
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
ソファーの底にある「小さな脚」を外す方法を店長が解説♪ひらた家具店
-
木製装飾レールのランナーの動きが悪い、というあなたへ。ひらた家具店
-
カーテンフックの「Aフック」と「Bフック」って…何?ひらた家具店
-
装飾レールのランナーを移動したり外したりしたい、ってことありませんか?ひらた家具店
-
家具がぐらぐらする…というあなたへ。ネジがゆるんでませんか?ひらた家具店
-
伸び縮みするカーテンレールの端のキャップを外す方法。ひらた家具店
-
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ひらた家具店
-
家具の扉の磁石が「ピタッと閉じない時」に試したい方法。ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
-
「背もたれが外れるタイプ(着脱式)のソファー」の外し方・戻し方を店長が解説♪ひらた家具店
-
【リメイクDIY】長方形の家具調こたつを正方形にしてしまおう!ついでにこたつ布団も!maca Products
-
ふさかけ(タッセル)はどのくらいの高さに付けるのが良いの?ひらた家具店