
あさりと菜の花の春色ソテー
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2438
- 4
- 2
-
いいね
-
クリップ
あさりと菜の花の春色ソテー
こんにちは。
しばらくぶりのあゆかめです♪
さて、春になって旬のあさりや菜の花がスーパーに並ぶようになりました。
今日はあさりと菜の花、それと新玉ねぎを使って春の味覚のレシピを紹介します。
あさりの砂抜きのコツもお伝えしますね。
☆材料☆
・あさり……1パック
・菜の花……1束
・新玉ねぎ……1/2個
・にんにく……1片
・塩コショウ……少々
・麺つゆ……大さじ1
☆作り方☆
①菜の花は食べやすい長さに切り、たっぷりのお湯でさっと茹でる。
②フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ、みじん切りにしたにんにくを中火で炒め香りが出てきたら砂抜き(※コツ1※コツ2)したあさりを入れ蓋をする。
③あさりが開いてきたらスライスした玉ねぎを入れ、玉ねぎに火が通ったら菜の花も入れる。
④最後に塩コショウをして鍋肌から麺つゆを回し入れて出来上がり♪
※コツ1 : あさりは買ってきたらザルに上げ、こすり合わせて汚れを落とし、ボウルとザルを重ね3%の塩水(水500cc、塩大さじ1)に浸けて少し隙間を開けてアルミで蓋をして1時間程度常温で置いておく。 ザルを重ねることで吐いた砂をもう一度吸い込むことがありません。
余裕があれば、その後1時間ほど塩抜きとしてザルに入れたまま置いておくといいでしょう。
※コツ2 : 時間が無い時、買ってきてすぐ使いたいときは50度くらいのお湯に15分ほど浸けると砂を吐きます。
今が旬なので是非お試しあれ♡
- 2438
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
土鍋で作る簡単な、あと混ぜ海老ピラフのご紹介です。らん
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
電子レンジですぐでき!あっという間にできる♩厚揚げと野菜のレンチン煮武田真由美(節約アドバイザー)
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
この季節に美味しい、あつあつトロトロの牛すじ塩煮込み、作ってみませんか?mika