
⚫️踏み台を、シャビーなミニテーブルにリメイク♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6603
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
ホームセンターなどで販売されている踏み台。
格安(¥980程度)で購入できます。
サイズは、縦30cm×横45cm×高さ20cm。
無塗装の木材です。
数年前から使用していたので、薄汚れてしまい、リメイクしました。
《用意した物…刷毛、塗料、サンドペーパー》
塗料は、アニースローン チョークペイント(OLD WHITE)と、ソフトワックス(ダーク)を使用しました。
アニースローン チョークペイントは、イギリスの塗料。
下塗り無しで、直接 家具や、床、壁などに塗れるのが特徴です。
マットな質感で、ツヤ消し。
乾燥後は、子供が舐めても大丈夫だそうで、健康に無害なのがありがたいですね。
イギリスのキャサリン妃も、こちらの塗料を使用して、お子様のお部屋をペイントしたそうです。
匂いもほとんどしないので、室内でも塗装が出来る優れもの♪
《踏み台にペイント》
①まず、踏み台全体に、アニースローン ソフトワックス(ダーク)を塗ります。
シャビー感を出す為に、下地の色はダーク系がいいです。
②乾燥したら、上から、アニースローン チョークペイント (OLD WHITE)を少しムラを出す感じで塗ります。
③サンドペーパーで、ところどころ、ヤスリます。
角は、特に目立つようにヤスると、シャビー感が出ます。
下地で塗った、ダークなワックスが、雰囲気を出してくれています。
踏み台には見えない、ホワイトシャビーなミニテーブルが完成しました(^^)
- 6603
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
IKEAのロングセラーシェルフを工具を使わずリメイクゆぴのこ
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
【DIY】タイル柄の輸入壁紙で格安のテーブルをリメイクmaca Products
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
ダイソーのアンティークメディウムとクラッキングメディウムを使ったフレーム作りhiro
-
【100均】ついに出た!ダイソーの新しい塗料『ナチュラルミルクペイント』初心者さんでも試しやすい♪ペイントリメイク☆aya-woodworks