
お弁当にエビの赤が効く!フライパン1つでできる『本格派エビチリ』入りお弁当
フライパン1つでできる超簡単エビチリレシピをご紹介♪家にある材料で、あっという間に本格的なエビチリができますよ~。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8071
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
中華2品入り。本日のお弁当。
◎明太子と若菜のふりかけご飯
◎青椒肉絲
◎エビチリ
◎豚肉とじゃがいもの醤油麹煮
◎サラスパ
◎ゆで卵
プチトマトがないときはエビの赤に頼りましょう(笑。
エビチリ・・・と聞くと手がかかる。手が臭う。手がヌルヌルになる。。。と三拍子揃っているようにも思えますが(全部手絡み)、その下処理さえ終わらせてしまえば、後は案外ササッと作れてしまうんです!
ちょっとレシピを見てから今後のことは考えてみてください(笑。
それでは、レシピです。
フライパン1つでできる!エビチリレシピ
<材料>作りやすい分量
・エビ 10~15尾
〇生姜 少々
〇お酒 大さじ1
・ニンニク 1片
・塩コショウ 少々
◎鶏ガラスープの素 大さじ1/2
◎ケチャップ 大さじ6
◎お酒 大さじ2
◎砂糖 小さじ1
◎醤油 小さじ2
◎水 大さじ2
<作り方>
①エビは殻と尻尾を取っておく。背ワタを取り除いて流水で洗い、水気を拭き取ってから〇で下味をつけ、しばらく置いておく。
②◎の材料をよく混ぜておく。
③ニンニクは小さく刻んでおく。
④①のエビの水分をキッチンペーパーなどで軽く拭き取り、片栗粉を薄くまぶす。フライパンに少し多めの油を入れて熱し、エビの両面を揚げ焼きにする。軽く塩コショウをふる。
⑤エビに火が通ったらキッチンペーパーを敷いたバットなどに取り出し、油を吸い取る。
⑥フライパンについている片栗粉などを軽く拭き取り、小さじ1/2ほどの油を入れ、③のニンニクを入れて軽く炒め、香りが出てきたら②の調味料を入れ煮立る。
⑦調味料を煮立てたところへ⑤のエビを入れて、全体にソースを絡めたら完成!
このチリソースは、エビを鶏肉に変えれば、鶏のチリソースも作れます♪
とってもおいしくご飯も進み、お弁当の彩りにも使えるエビチリをぜひぜひお試しくださいねー。
いつもガチガチでパサつくゆで卵を作るのが得意なのに、この日はなぜか絶妙なゆで具合でした◎
どうやって作ったんだろ・・・(笑。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡
- 8071
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
【レンジで超簡単!タレが決め手の】レンジで鶏チャーシューリュウジ
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま
-
焼肉のタレで絶品!やわ鶏むね肉のコク深炒め レシピMEG♀
-
【胡椒のピリ辛味がやみつきに!5分で出来る】厚揚げの黒胡椒ソースリュウジ