
茹でて和えるだけ!ついつい箸が進んじゃう作り置きおかず『ブロッコリーの塩昆布和え』
お湯を沸かし、サッと茹で、塩昆布をササッと和えて、ホイッ♪完成!の作り置き。。。と言っていいのか悪いのか、ついつい箸が進んでしまう1品を紹介させてくださ~い。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 87610
- 1181
- 0
-
いいね
-
クリップ
私は毎朝、家族みんなの朝ごはんやお弁当を作り終えたら、まず自分のごはんを食べる前に、作り置きおかずを2~3品とその日の夕ごはんの下準備を済ませておくようにしています。
ただし、やる気がない日もあるのでたま~にサボりますよ・・・
だからこそ、簡単にパパッと作れる作り置きおかずが本当にありがたいってことで、私が今までこちらで紹介してきたレシピはきっとどれも簡単なものばかりだったと思いますが、今日のレシピは更に輪をかけて簡単です!
茹でて和えるだけ!ついつい箸が進んじゃう作り置きおかず『ブロッコリーの塩昆布和え』のレシピ
<材料>作りやすい分量
・ブロッコリー 1房もしくは1袋
◎塩昆布 盛りっと大さじ1
◎すりゴマ 大さじ2
◎麺つゆ 小さじ2
<作り方>
1.ブロッコリーを食べやすい大きさに切り、お湯を沸かし、沸騰したらブロッコリーを固めに茹で、水にさらして粗熱をとる。
2.①のブロッコリーの水気をしっかり切り、更にキッチンペーパーなどで包み込んで水気を吸い取る。
3.ジップロックに②のブロッコリーと◎を入れ、軽く揉んだら冷蔵庫に味が馴染むまで30分~1時間程寝かせたら完成。
これを作り置きおかずと言っていいでしょうか?
私の中では、一応作り置きおかずになってしまっているのでこれからもブレずに作り置きおかずだと呼んでいきたいと思います(笑
この日のワンプレート朝ごはんにも、しっかりちゃっかり盛りました。
ちなみにこの日のお品書きは、
◎若菜と辛子明太子ふりかけのおにぎり
◎揚げ餃子
◎カラーピーマンのカレー粉炒め
◎蓮根のきんぴら
◎ブロッコリーの塩昆布和え
◎金柑の甘露煮
揚げ餃子がカリッとおいしかった~ということで、アップで撮ってますが、なぜかブロッコリーのアップ写真は撮ってなかったというありえない終わり方をしたいと思います(苦笑。
塩昆布。されど塩昆布。
そんな塩昆布を使ったすごーく食べやすくておいしい作り置きになっていますので、よかったらお試しくださいねー。
私は最近ブロッコリー買ってきたら、これ作るか茹でてマヨネーズで食べてます。
手抜きラブ♡
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪
- 87610
- 1181
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方mika
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
無限白菜!白菜とツナのコールスローサラダ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ
-
水っぽくなりがちなナムルを水っぽくならないように作るコツ教えますシリーズ第2弾!青菜バージョンmika