
バラのケーキ寿司✿雛祭りやイベントに
低コストでも見劣りしないケーキ寿司です♪もちろん味も美味しく工夫♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12489
- 120
- 0
-
いいね
-
クリップ
これからの季節、油断できないイベントたち
これからの時期のイベントの忙しさ、
雛祭り
卒業式
入学式
子供の日
母の日
父の日
お花見
ゴールデンウィーク
運動会
3か月の間にこれだけあるんですよ~3か月で!
イベントって出費が増えるから、これだけあると馬鹿に出来ない~
ちょっとでも抑えたい、でもイベント感は無くしたくない!
そんな時のアイディア節約料理です~
大輪のバラのケーキ寿司✿
色々お刺身買うと高くなるし、のりきらず残ることも。
意外と知らないのが、単種類より、盛り合わせの刺身のが高いんです。
バラと言えば「赤」でマグロじゃないか。
なのに何でサーモンかって、安いのとマッシュポテトと合わせると美味しいから♪
マッシュポテトでデコするとケーキ感がUP↑する~ってことで。
大きなバラでブロックの刺身を残さず使え、見た目のインパクト。フォトジェニック感ありありです!
酢飯も美味しく食べれるようにお安い材料で工夫しました(笑)
■ 材料[ケーキ型18cm]
米 2合
寿司酢 大さじ4
卵 1個
大葉 約10枚
きゅうり 1/2本
ツナ 1缶
マヨネーズ 大さじ1
<デコレーション>
サーモンブロック 約100g
とびっこ 適量
マッシュポテト 100g
クリームチーズ 50g
牛乳 適量
1. 米を炊飯器の酢飯コースで炊く。
2. 米を炊いている間に具材の準備。
卵に塩、砂糖(分量外)を適量入れ薄焼き卵を焼き、冷めたら錦糸卵に切る。
・大葉を細かくみじん切り。
・きゅうりを半量づつ、荒目千切り、薄切り。
・ツナ缶の油や水気を切り、マヨネーズと混ぜる。
・型にラップをセット。
3. 米半分に寿司酢大さじ2を入れ酢飯を作り、型に2の錦糸卵、酢飯、千切りきゅうり、ツナマヨの順で入れる。
4. 寿司酢大さじ2と大葉を混ぜてから残りの米を混ぜ型に入れ、薄切りきゅうりを乗せて、ラップで包み崩れ防止しに軽く押す。
5. マッシュポテトとクリームチーズを人肌にレンジで温めて混ぜ、牛乳を適量入れて扱いやすい固さにし、金口をセットした絞り袋に入れる。
6. サーモンを刺身より薄めに切る。
7.寿司ケーキを型から出す。中心にマッシュポテトを絞り、サーモン1切れを丸めて刺す。軸に沿ってマッシュポテトで土台を作り、サーモンをバラの花びらを描くように乗せていく。
8. 残りのマッシュポテトでデコレーションし、とびっこを散らし、残ったきゅうりや大葉などの緑を添えて完成!
詳しくはこちら⇩にUPしてるので参考にしてください♪
- 12489
- 120
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お正月♡簡単ちらし寿司でおもてなし♬突然のお客様がいらしても安心レシピ♡**chieko_nozaki
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
持ち寄りパーティーにおすすめ♪簡単レシピ&アイデアchiho
-
椿の手毬寿司でテーブルに華を添えましょう🎵en
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
おかかおにぎりにクリームチーズ⁈これとっても合うのでオススメです♡mika
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu