
簡単!食パンと市販の三色団子で作る~春の和菓子
少し暖かな日が続いてきましたね^^
お花見シーズンまでもうすぐ。今年は綺麗な桜の花びらの下を歩けるかな
と、言うことで
食パンと三色団子で作る簡単!春の和菓子です。
昔から作っている~お気に入りオリジナルレシピです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1377
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ

パンの中はあんバターになっています^^
モチモチ柔らかい三色団子を使い
きな粉をまぶしたパンと食べと凄く合うんです(*^v^♡♥)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料12個分
食パン(8枚切り)・・・2枚
三色団子・・・2本
市販のつぶあん・・・180g
バター・・・小さじ2
きな粉・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1

作り方
①パンはミミを切り落とし、バターを小さじ1ほど塗る。

②市販のつぶあんを70~80gほど両端を1㎝ほど残し塗る。
真ん中に串を外した三色団子を3つ乗せる。もう1枚も同じように作る。

③端からパンを、巻き寿司のように巻く。

④残りのつぶあんを三色団子が見えている部分に詰める。もう1枚も同じように詰める。

⑤ラップでしっかり巻き、冷蔵庫に15分程置く。

⑥6つにカットする。

⑦パン部分を転がしきな粉と砂糖を付ける。

パン部分にきな粉砂糖を付けたら完成です!
簡単です^^
※きな粉と砂糖の配合はお好みで~私は同量が好きです。
ダイソーのつぶあんが1袋180g入りなので、丁度2枚分作れます^^

お皿に縦に並べるとあら不思議三色団子みたいです(笑)
下に和のピックを刺し、串のように見せました^^
このピック昔~100均のタイガーで買ったもの。もっと買えばよかった💦大事に使っています。

食べる時はフォークが食べやすいですが手でつまんで我が家は食べました(笑)

普通に盛っても、何だか和菓子みたいに見えてきます~^^
簡単なのでお勧めです!
熱いお番茶と頂きました♪

◆ブログでもレシピや100均紹介、時々DIYなども書いていますので
また遊びに来てくださいね^^
- 1377
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
このロールサンド、実はこうやって作ってるんです‼️en
-
市販のスポンジとボールでナッペも簡単♪子供と作れるクリスマスアイスドームケーキぱお
-
持ち寄りパーティーにおすすめ♪簡単レシピ&アイデアchiho
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
お正月に作りたい和菓子レシピ3選山羊座(*´`*)
-
クリスマスにクセになる美味しさジンジャークッキーあいりおー
-
簡単🍠◇スクエアスイートポテトhitomi_kawakami
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま