
ふわふわ♡シフォンケーキ!
おやつや手土産に!ふわふわシフォンケーキ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9058
- 72
- 1
-
いいね
-
クリップ
ふわふわ♡シフォンケーキ
こんにちは!
久しぶりにシフォンケーキを焼きました!うちのシフォンケーキの型は21cmと大きいので卵を7個も使います!
本当はもっとたくさん焼きたいけど、毎回たくさんの卵を使うことに気がひける。
特別な時にしか焼きません!祖母のお誕生日のお祝いとして焼きました♡
本当にしっとり柔らか!ふわふわでずっと触っていたくなるほど!口どけも良いのでオススメです♡
18cmの型の場合は材料の分量に0.8をかけてください!15cmの場合は0.6くらいかな。
私も試行錯誤してここで落ち着いたので研究して見てね♡
材料
◯21cm型
・★卵白 ── 220g(約7個分)
・★砂糖 ── 50g
・卵黄 ── 100g(約7個分)
・砂糖 ── 50g
・サラダ油 ── 60g
・湯 ── 60g
・薄力粉 ── 110g
作り方
①卵白は冷凍庫に入れて冷やしておく。
ボウルに卵黄と砂糖を合わせて、湯煎しながら泡立てる。白くもったりとしてきたらOK!生地を泡立て器ですくって、跡が残るくらいです。
②サラダ油を加えて混ぜると少し硬い生地になります。そこへ湯を入れて混ぜる。そのまま室温で休ませる。
③冷凍庫で冷やした卵白をハンドミキサーで泡立てる。ある程度、泡立ってきたら★砂糖を加えてさらに泡立てる。
④ハンドミキサーを止めて持ち上げた時にツノが出来ます。ツノが少しお辞儀をするように垂れるくらいでOK!最後に一番低速で混ぜてキメを整える。これでメレンゲの完成!
⑤ ②の生地が冷めたら、ふるった薄力粉を入れて混ぜる。
⑥ ⑤に④のメレンゲの1/3量を加えて泡立て器で混ぜる。生地が馴染んだらヘラに持ち替えて、残りのメレンゲを2回に分けて切るように混ぜる。
⑦ヘラを立てて生地を切るように混ぜたら、周りをぐるっと底から生地をすくうように混ぜる。
⑧オーブンを160度に予熱。
予熱をしている間に型に生地を流し入れる。入れたら型を少し持ち上げてトントンと落として空気を少し抜く。
⑨160度50〜55分焼いたら型をトントンと落とし、衝撃を与えて焼き縮みを防ぐ。型を逆さまにして、しっかりと冷ます。
⑩冷めたら優しく手のひらで生地を少しずつ型から外すように押して、生地をはがします。慣れない方はヘラなどを使って周りから外してもOKです!
作っている工程写真を見たい方はこちらのブログへどうぞ♡
http://s.ameblo.jp/cook-1306/entry-12224657806.html
- 9058
- 72
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
抹茶マーブルシフォンあいりおー
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
[簡単]ホットケーキミックスで作る共立てスポンジケーキかおチャン
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
♡混ぜて焼くだけ♡超簡単トリプルチョコパウンド♡【#バレンタイン#パウンドケーキ#お菓子】Mizuki
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
わたし史上最高のクリームパウンドケーキ♡ここ
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
しっとりふんわり♡シフォンカップケーキかおチャン
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
黒くなったバナナを救済!バナナシフォンケーキあいりおー