
簡単過ぎてゴメンなさい。我が家のオムレツはそぼろと玉ねぎのシンプルな味。昔懐かしい母の味。
オムレツと言えば我が家はこれ。
甘いそぼろに炒めた玉ねぎ
しっかりめに焼いたオムレツで包む
懐かしい味。
お好みでウスターソースをかけても。
シャキッと玉ねぎがまた良いアクセントです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21799
- 201
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんにちはの方も
こんばんはの方も
おはようございますの方も
こんにちは。
heavydrinkerです。
手抜きが好きなわけではないけれど
少しでも楽ちんに
それでも美味しく食べれるお料理を
日々試行錯誤している3人の子供のママです。
そんな私が紹介するオススメレシピは
シンプルで懐かしいボリュームオムレツ。
さっそく作っていきます☝︎
材料
卵 3つ
砂糖小さじ1と塩少々を。
玉ねぎ ¼
そぼろ 適量
塩少々
そぼろはお弁当の残りや
作り置きしていたものを使いますが
ストックがない場合は
お砂糖多めとお醤油で少し甘めに
豚ひき肉を炒め煮するだけで。
新鮮で色味が綺麗なひき肉を使えば
生姜やお酒を入れなくても大丈夫です。
我が家のシンプルな豚そぼろはこちらが多いです。
こんな感じに切って
炒めていきます。
お好みの油を少量ひき
玉ねぎが透き通るまで炒めます。
食感が少し残るくらいで
そぼろを加えます。
塩少々で味を整えます。
そぼろにしっかり味付けしてるので
少し塩を加えるだけで大丈夫です。
オムレツの具はこれで完成。
容器に取っておきましょー。
少し多めのバターをフライパンに。
中火でしっかり熱したら
下味をつけた卵液を流し込み
ささっと箸でまぜます。
8割ほど火が通ったら
弱火にして
真ん中より少し奥に
具材を8割ほどのせます。
綺麗に包めなくても大丈夫。
フライ返しを使って
手前をパタンと包み込み
フライパンを少し斜めにして
そのまま奥へひっくり返します。
とは言っても
自分好みのやり方で大丈夫です。
例えば
具材は手前半分に置いて
奥の卵を折り曲げるようにパタン。
と包むやり方は簡単です。
↑お子さんとのお料理は
こちらが簡単にできるかと。
オムレツは自分のやりやすいやり方で。
盛り付けたら完成です。
半分に切ってみたらこんな感じ。
具がたっぷり。
甘いそぼろとシャキッと
歯ごたえの残った玉ねぎが最高に美味꙾Ꙫ꙾
素朴で、なんか懐かしい。
ホッとするオムレツの出来上がりです。
ちょっと不格好くらいが
なんだか温かみがあって私は好きです。
お母さん
いつものオムレツ食べたいな。
なんて言われる我が家の味、いかがですか?
- 21799
- 201
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(1件)
- LIMIA トレンドライフ
関連アイデア
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
お弁当にもお勧め♪鶏むね肉のもっちり柔らか磯辺焼ぱお
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお