
【作りおきミートソース】山盛りミートソースを作って活用しよう★
小学校の頃家庭科の時間に班別で自由にメニューを決めて作る時があったんです。その時作ったミートソースがベース。大人になり料理に慣れてきてアレンジをした味です。
最近では大人味のミートソースなどもありますがこれは昔ながらのケチャップ味のミートソース。家族は外で食べるより家の方が美味しいと言ってくれます。嬉しい限りです。
ではそんなミートソース作っていきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17319
- 143
- 1
-
いいね
-
クリップ
水は使いません。野菜の水分とトマトジュースで煮込みます
では早速作り方の説明していきます。
★材料★
※この量だと大体15人前のミートソースの量です。家族が少ないとか少量でいい人は1/2や1/3の量で作ってください。
玉ねぎ 5個
人参 3本
トマトジュース 1リットル
挽き肉 800 グラム
コンソメ 適量
塩コショウ 適量
ローリエ 3枚
ケチャップ 800 ml の1本←使うのは500 ~600
まず玉ねぎ人参をみじん切りにします。フードプロセッサーがあれば楽チンにできます。ない場合は根気で頑張ってみじん切りに。そんなに細かくなくて大丈夫です。ゴロゴロした野菜があってもしっかり火が通って柔らかければ美味しいです。でも人参は少しだけ細かく。玉ねぎは適当で大丈夫。
刻んだ材料を炒めていきます。
玉ねぎが透明になるまで炒めます。
そこに挽き肉を投入☀
更に挽き肉にある程度火が通るまで炒めます。
炒めたところにトマトジュースを入れていきます。水は使いません。
ここでローリエも投入☀無くても大丈夫
蓋をして煮込みます。沸騰するまでは中火で沸騰したら火を弱めて20分ほど煮込みます。
ここにコンソメと塩コショウで味を整えます。
コンソメは大さじ3杯位かな。そのあと塩コショウで味を整えます。このときの味はそのまま食べて美味しい味にします。
そこにたっぷりのケチャップを入れます。
最初に500 ml 位入れて味見をしながら必要ならケチャップを追加していきます。
これでひと煮立ちさせて出来上がりです。
もしこの状態でとろみが足りないときはもう少し弱火で煮込むか水とき小麦粉でとろみを追加します。
その日に食べる分以外は小分けにして冷凍しておきます。
★ミートソースの活用法★
【グラタン】
ミートソースをグラタン皿にひいて茹でたじゃかいもを入れて上からチーズを乗せて焼きます。更にホワイトソースを上にかけても美味しいです。
【ピザ】ピザ生地にミートソースを塗って具材チーズで焼きます
【ピザトースト】ピザと同じです(^^)v
【揚げなすのミートソース】揚げなすにミートソースをかけるだけ
【ピザ風コロッケ】茹でたじゃかいもを潰してミートソースとピザチーズを混ぜてコロッケにして揚げます。もしくは市販のコロッケや冷凍食品のコロッケの上に掛けてあげると豪華な感じに。
【リゾット】ご飯に白ワインと水を入れてグツグツ煮込み、ミートソースとピザチーズを入れて塩コショウで味を整えます。
【オムライス】オムライスのケチャップの代わりに。
こんな感じに活用しています。
作っておくと便利です。野菜を刻むのは手間ですがあとはあっという間に出来上がるので作ってみてはいかがでしょうか?
- 17319
- 143
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
フライパンひとつで簡単♪トマト煮込みチーズハンバーグのご紹介です。らん
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k