【夏季限定★簡単】ディアウォール、ラブリコ、アジャスターで夏季限定の扇風機を設置しよう

最近はクーラーで夏を過ごす人が殆どかと思いますが扇風機併用されている方も多いのではないでしょうか?
我が家も扇風機を使っているのですが扇風機の置き場所に困ったりしませんか?
サーキュレーターを棚の上に置いて使っていたのだけれどもっと良いアイデアを思いついたので紹介したいなと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1605
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

床に物を置くのは嫌、シーズンオフに扇風機は見たくない

基本、床に物を置くのは嫌。
扇風機もコードも散らかって見える原因。
なので今までは低い棚の上に小ぶりなサーキュレーターを置いて涼んでいたのだけどそれだとリビング全体は風が行き渡らなく結局クーラーだのみになってしまう。
最近やはり大きめの扇風機が使いたいなぁと思ってでも床置きは嫌だなぁと考えていてふとあの手がある!と思いつきます。

ラブリコ、ディアウォール、アジャスター

そうです💖突っ張り系です。
ラブリコ、ディアウォール、アジャスターなどを使って設置してみようと思いました。
これならシーズンオフには取り外すことも可能で毎年使う時期だけ設置することが出来ます。
また設置位置を変えたいときも簡単に移動できてなかなか重宝なはず!

必要な材料を購入します

ホームセンターで必要な材料を購入します。
SPF材を使って突っ張らせようとしか考えてなく扇風機をつけるだけなのでツーバイ材は要らないかな?ワンバイ材で良いかな?とだけ漠然と考えていました。
※ツーバイ材は厚み38ミリ
 ワンバイ材は厚み19ミリの木材です

ここで木材のことに軽く触れておきます。
ここで出てきている SPF材
ですが針葉樹などの育ちが早く柔らかい木材の総称です。
詳しくは以前のアイデアで説明しているのでよかったら見てください。

そのSPFのサイズで
厚み38ミリ幅90ミリのものを2×4
(ツーバイフォー)いわゆるツーバイフォー建築に使われる木材です。
その木材の厚みが半分の19ミリのものが1×4(ワンバイフォー)となっています。
長くなりましたがとにかくこの SPF材は木材の中ではかなり安く手に入るのでよく使うのですが1×4材の180センチのものを1本購入。
ラブリコ、やアジャスターは突っ張らせる木材の長さによってワンバイ材対応とツーバイ材対応のものがあるので確認の上購入してくださいね。

突っ張らせるための器具は今回はラブリコに決定!
ラブリコはワンバイ材対応の物で壁の白似合うものがあったので採用💖

それと木材ペイント用にクリーム色のペンキを購入しました。

それでは制作していきます

先ずは必要な長さを計測。
我が家は収納棚の上から突っ張らせるのでそこから天井までの長さを測ります。
ラブリコはその長さより5センチ短く木材をカットします。

白いペンキをタオルで塗っていきます。
タオルで塗るのは私の自己流ですがペンキが薄塗りになるので木目が生かせてあと乾きやすいのが利点です。
木目を見せたくない方はハケでしっかり塗ってくださいね。
と思い用意していて気づいたのですが
木材の色と壁の色が同色ww
ペイントは無しでいきます。
ペンキ勿体ない💧

上下にラブリコをつけていきます。

これで柱は完成✨
扇風機を設置したい場所にこの柱を突っ張らせて固定します。

この小さいでっぱりをくるくる回して突っ張らせます。

固定できたら次に壁掛けタイプの扇風機を付けたい位置に印をつけてネジ留め固定していきます。

はい!完成になります💖
いかがでしょうか?
夏の間はこの扇風機でクーラーの冷たくなった空気を上手に活用したいと思います。
そして要らないシーズンには外してしまおうかなと考えています。
今年の夏は猛暑になりそうなのでなるべく電気代のかからないように扇風機を併用してエコな生活になるように工夫していきたいなと思います。

  • 1605
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIY とインテリアと雑貨、料理やおしゃべりが大好き❤元々子供が四人の六人家族という大所帯だったため狭い家でいかに住み心地よくするかというのがDIY との出逢い…

ayuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア