手早くできる絶品炒め物、炊き込みご飯にもシソ味噌

クリスマス・イブまで、1ヶ月を切りましたね
でも、寒さは秋を通り越して真冬並み!お買い物にもあまり出たくないですよね。
そんな時に重宝する、「シソ味噌」
シソの葉っぱは、大量に買った方がお安く売っている事が多いので
我が家では常に作り置きで冷凍してあります。
しっかり煮詰める保存食なので、冷凍しても硬くならず、
使いたい時に使いたい分だけ使えて便利です。
今日は、そんな「シソ味噌」を使った炒め物と炊き込みご飯のご紹介です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5044
  • 42
  • 1
  • いいね
  • クリップ

シソ味噌ぶたキャベツ

少し甘辛の、シソの香りがふわぁ~っと食欲をそそる、
自家製シソ味噌 を使った手早い一品!
ご飯が止まらなくなる、美味しく手早くできる一品です。

もちろん! お酒好きの方には!焼酎、日本酒、白ワイン、ハイボール!
ご飯以上にお箸が止まりません♪

材料はドカンとフライパンに

キャベツ!やぁ~っと安くなってきてくれましたねぇ、
一時は、1個1000円越えになるかもしれないと心配したくらいでしたが、
昨日はやっと、198円で買えました♪ これで一安心です。

フライパンに
・オリーブオイル、大さじ1 を熱して
・キャベツ、1/4強 ザクザク切り
・ブタバラスライス、130g程度 7㎝程度に切って
・しめじ、半株 石づきを外して ほぐして
中火でゆっくりと炒めてブタバラ肉がほぐれたら


先に甘みを馴染ませる

・三温糖、大さじ1
・みりん、大さじ1
で、先にしっかりと肉と野菜に甘みを浸み込ませるように炒めて
旨味の底辺を作ります。

シソ味噌投入

それだけで食べても美味しいシソ味噌ですが、こうしてお料理に使っても
深みのある美味しさにしてくれるんです。

・自家製シソ味噌、大さじ4 程度  (作り置きして、冷凍してあるんです)
入れて炒めて

(自家製シソ味噌 は 作っておくと便利です。
・シソ、100枚くらい ・名古屋味噌、大さじ3.5 ・田舎味噌大さじ、3.5
・みりん、大さじ3.5 ・酒、大さじ7 ・水、ひたひた    で作るのですが )

・青シソの葉っぱ、100枚くらい 重ねて丸めて細めの千切り
 タテにも包丁を入れてきざんで、長さを短くします。




シソ味噌の作り方

片手鍋に
・名古屋味噌、大さじ3.5
・田舎味噌、大さじ3.5
・みりん、大さじ3.5
・酒、大さじ7
しっかり溶いて、火を入れて練って
・切ったシソの葉っぱ   を、入れます

うねうねと、かき混ぜていると、絡まりながら味噌が焦げて来るので
・水、絡まりがほどける程度  入れて
ひたすら弱火で、うねうねとかき混ぜながら煮詰めます
だんだんシソの繊維が柔らかくなってかき混ぜやすくなってきます。

焦がさないように根気よく、弱火で練っていると
ほとんど水分が分離して出て来ないまでになりますので 
そこで完成です。
そのままお鍋の中で冷まします。

食べ方

そのまま、熱々のご飯に乗っけたら、ご飯が止まりません。
お酒のアテとして、そのままつまんでも
お豆腐に乗っけても美味しくいただけます。

これは、蒸し鶏に乗せてみました。
淡白なものとの相性が抜群です。
熱々のジャガイモに乗せても驚くほど美味しいです。

保存

使いやすいように小分けにして
冷凍庫保存で、1年間は何の問題も無く使えます。
よその方に差し上げても喜ばれますね♪

さて!本題に戻ります

全体均等になるまで炒めたら完成~♪
(ビジュアルは地味ですが、メッチャ美味しいです。)

盛り付けて

なんとも言えない、シソのいい香りがするので
盛り付けて、写真を撮る前から、主人に箸を伸ばされてしまいました(笑)

軽く食べると言ってた人が、ご飯をおかわりして、満腹になるまで食べました。
もはや、私の分はほとんどありません(泣)
残ったのは、汁気とキャベツが少しと、しめじが少し・・・・・・

残りの汁で炊き込みご飯

お肉は完全に食べられてしまいましたが、
シソ味噌のいい香りのお汁で、ご飯を炊きました。
炊きあがる時の、これまたいい香り♪

仕事上の試験の為に勉強していた、主人の夜食になりました♪

旨味がギッシリ

私にも、1つ分けてくれるそうです(苦笑)

噛みしめる度に、旨味をシソのいい香りと、
お味噌のコクはくどくない程度に丁度良いので、
このおむすび自体も、酒のアテになります♪

使い回しの効く、シソ味噌は
温かお鍋の薬味としても楽しめます。

シソは、アレルギー症状の緩和や、炎症をおさえたり
体内の免疫力を高め、殺菌効果も望めます。
お味噌はその効果を高める発酵食品!
シソは夏のものですが、年中を通して、健康に役立てたいですね!
使い回しの効く、シソ味噌のお話しでした♪

  • 5044
  • 42
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダーリンのつまさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア