
【簡単クリスマスレシピ】お肉にデザートまで。見栄え◎な料理5選
年に1度のイベント、クリスマスがやってきます! ツリーの飾り付けやイルミネーションを楽しむという方も多いですが、料理でもクリスマスムードを満喫してみませんか? 簡単にできるうえに、見栄えがいいとっておきのお料理レシピを『日新製糖』がお届けします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10662
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
クリスマスはおうちでなに作る?
クリスマスは家族みんなで、おうちで過ごすという方も多いのではないでしょうか。
インテリアに凝るのももちろんですが、おいしいごはんもクリスマスの盛り上げ役として欠かせないもの。家族団らんの時間をよりワクワクしてもらうために、とっておきのレシピをピックアップしました。
小さなお子さんでも一緒に作れるレシピから、一見難しそうな見た目が華やかで写真映えもするレシピまで、どれも簡単につくれて、味もバッチリです♪
今回ご紹介するレシピのポイントは『お砂糖』。お砂糖をかえるだけで、ワンランク上の味に仕上がりますよ!
家族みんなで楽しめる簡単レシピ♪
まずは小さなお子さんも一緒に家族みんなで楽しくつくれる簡単レシピから。メイン料理に添えて手作りのクリスマスディナーを楽しんでみましょう!
かんたんオニオングラタンスープ
材料(2人分)
たまねぎ:1個(200g)
にんにく:1片(10g)
きび砂糖:大さじ1
フランスパン(薄切り):2枚
にんにく:1/2片
オリーブ油:小さじ1
ピザ用チーズ:30g
パセリ(みじん切り):少々
A
水:300ml
スープの素:1個
バター:10g
塩:小さじ1/6
こしょう:少々
作り方
1. たまねぎはできるだけ薄く切り、耐熱皿に広げラップをして電子レンジ(500W)で約5分加熱する。
2. にんにく1片は、みじん切りに。
3. フライパンに【1】と【2】を入れ、きび砂糖を混ぜる。中火にかけ、途中、焦げそうになったら水(材料外:大さじ1程度を1~2回)を加えながら、茶色に色づくまで約5分炒める。
4. Aを加えて2~3分煮る。
5. フランスパンは表面ににんにくの切り口をこすりつけ、オリーブ油をぬり、軽くトーストする。
6. 耐熱の容器にスープを1人分ずつ入れ、トーストしたフランスパンをのせ、チーズをかける。トースター(または180℃のオーブン)で、4~5分焦げ目がつくまで焼く。最後にパセリをふる。
きび砂糖なら食材をじっくり炒めなくても色がつきやすく、甘みもでるのがポイント。おいしいオニオングラタンスープが簡単に作れちゃいます。スープがしみこんでやわらかくなったパンも絶品で朝食にもおすすめですよ。
仕上げにパイシートで包んでオーブンで焼けばクリスマスムードが増す『オニオングラタンスープパイ』に変身。寒い冬に体も心もほっこり温めてくれます♪
スパイスクッキー
材料(約30枚分)
A
きび砂糖:100g
水:60ml
打ち粉(薄力粉):少々
クッキーの抜き型:適宜
B
食塩不使用バター:70g
薄力粉:250g
ベーキングパウダー:小さじ1/2
オールスパイス:大さじ1
下準備
1.薄力粉とベーキングパウダーは、合わせてふるっておく。
2.バターは1cm角に切り、冷やしておく。
3.オーブンは、焼く前に160℃(ガスオーブンなら150℃)に予熱する。
作り方
1. 鍋にAを合わせ、ひと煮たちさせてから火を止め、冷ましておく。
2. ボールにBを合わせ、木べらでつぶしてバターを細かくしながら、かたまりがなくなるまで混ぜる。
3. 【2】に【1】を加えてさらに混ぜる。粉気がなくなったらひとまとめにし、ラップに包み、冷蔵庫で約1時間冷やす。
4. 打ち粉をふった台に【3】を取り出し、めん棒で3mmくらいの厚さにのばすし、型で抜く。残った生地はひとまとめにし、再びのばして型で抜くを繰り返す。
5. オーブン皿にオーブンシートを敷き、クッキーを並べる。160℃のオーブン(ガスオーブンなら150℃)で約30分焼く。
きび砂糖のまろやかな甘さが、スパイスの風味を引き立ててくれます。スパイスはオールスパイス以外でもOK。シナモン、ジンジャー、クローブなど、お好みのものをチョイスしてくださいね。
クリスマスにぴったりなジンジャーブレッドマンやツリー、サンタなどの型を使うと◎。アイシングやチョコで装飾すればさらに雰囲気もアップします♪
クッキーがおいしく焼きあげるコツは、公式サイトを確認してみてくださいね。
見た目華やか、なのに簡単!とっておきクリスマス料理
ここからは、メイン料理からデザートまで、クリスマスの食卓を彩ってくれるレシピを3つ見ていきましょう。きび砂糖やフロストシュガーを使うことで料理の仕上がりがグッと変わりますよ!
レシピの詳細は、日新製糖の公式サイトに記載されているので参考にしてみてください。
スペアリブのスパイス煮込み
じっくり煮込むことでホロっと柔らかなお肉に仕上がる、スペアリブのレシピです。スパイスの香りが食欲をそそりる、クリスマスにぴったりなメイン料理ですね♪
きび砂糖はお肉を柔らかくしたり、調味料の浸透をよくしたりする役割があります。いつものお砂糖とはまた違ったコクのあるおいしさを堪能できますよ。
サラダ仕立てのタリアータ
薄く切ったお肉とたっぷりの野菜が楽しめるイタリア料理のタリアータ。
味わいはもちろん、見た目も楽しめる華やかな一品ですが、実はお肉を焼くだけの簡単料理です。日新製糖のレシピではドレッシングも手作り。サッと溶けやすいフロストシュガーを使ってほどよい甘みをプラスしましょう。
ワインやシャンパンとも相性がよく、おつまみとしてもぴったりですよ!
ブッシュドノエル
クリスマスディナーに欠かせないケーキもぜひ手作りしてみましょう。ご紹介するのはフランスで定番のクリスマスケーキ、ブッシュドノエル。スポンジケーキは電子レンジを使ってお手軽に作れちゃいます!
空気を含んだ顆粒のフロストシュガーを使うことで、ホイップクリームがよりなめらかになりますよ。フルーツやナッツなどお好みでオリジナルの飾り付けを楽しんでみましょう。
見た目がかわいらしいケーキや料理を並べて、おうちでステキなクリスマスを過ごしてください♪
お料理のレシピはこのほかにもたくさん♪
今回ご紹介した料理の決め手は、さとうきびの風味が活きたまろやかな甘さの『きび砂糖』と、冷たい水にもサッと溶けて上品な甘さに仕上がる『フロストシュガー』です♪
クリスマスディナーのメニューを、まだ決めてない方はぜひ簡単+見栄え◎+おいしいの三拍子が揃った日新製糖のレシピでクリスマスを楽しんでください。
またこのほかにも、日新製糖の公式サイトやInstagramでは、毎日の献立に取り入れたくなるレシピをたっぷりご紹介しているのでお見逃しなく!
- 10662
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
マツコも大絶賛の「いぶりがっこ」でちょっと大人のかぼちゃサラダの作り方♡mika
-
手作りメープルナッツレシピan
-
焼きりんごならぬ、焼き梨の作り方an
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
パスタだけじゃもったいない!ミートソースでふわとろオムライスアンナのキッチンinドイツ
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
お弁当屋さんが作る!ホットケーキミックスで簡単たい焼き♡*chieko_nozaki