
至福の時間♡魅惑のチョコスイーツレシピ5選
チョコレートの季節の到来!!
寒くなるにつれて濃厚なチョコレートが食べたくなりませんか!?
こちらのアイデアでは濃厚なおいしさのチョコレートスイーツのレシピを5つご紹介します!
贈り物やおもてなしにも最適ですのでぜひお試しください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25650
- 171
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
山羊座(*´`*)です。
寒くなる冬は濃厚なおいしさのチョコレートを使ったスイーツが食べたくなりますよね。
クリスマスやバレンタインなど、チョコレートのお菓子を作られることも多いのではないでしょうか?
そんな季節におすすめのレシピを5つまとめました。どれもチョコレートを使った濃厚なスイーツです✨
ぜひおうちでもチョコレートスイーツを楽しんでみてくださいね♪

最初にご紹介するのはチョコレートスイーツの定番、ガトーショコラです。
しっとりと濃厚なおいしさはチョコレート好きにはたまらないケーキですね。
今回は写真工程付きの詳しいレシピでご紹介します。
クリスマスやバレンタインにもおすすめのケーキです。
お好みのアレンジで是非お試しくださいね♪
しっとり濃厚♪ビターガトーショコラ

材料

●材料(18cm丸型)
*ガトーショコラ
A スイートチョコレート──100g
食塩不使用バター──80g
B
薄力粉──25g
ココアパウダー──60g
C
卵黄──4個分
グラニュー糖──85g
D
卵白──3個分
グラニュー糖──85g
生クリーム──85ml
*トッピング
生クリーム(35%)──100ml
グラニュー糖──10g

チョコレートはクーベルチュールという市販の板チョコレートよりもカカオ分が濃いものを使用しています。
写真はカカオ分56%のスイートチョコレートです。
レシピでは特に記載がない限り、こちらのチョコレートを使用しています。
道具や材料の下準備

*チョコレートは細かく刻み,バター、生クリームと共に湯煎にかけて溶かしておきます。
*ココアパウダーと薄力粉を合わせてふるっておきます。
*湯煎用にフライパンに湯を沸かします。
*型に型紙を敷いておきます。
*オーブンを180℃に予熱しておきます。
詳しい作り方

①卵黄とグラニュー糖を加えます。
②湯煎にかけて白くもったりとするまで立てます。
③写真くらい白くなるまで泡立てれば大丈夫です。
④湯煎で溶かしたチョコレート液を卵黄生地に2回に分けて加えて混ぜます。
⑤ 合わせてふるった粉類,を加えて艶が出るまで混ぜます。
⑥チョコレート生地は完成です。横に置いておきます。続いてメレンゲ作りです。

⑦卵白を準備します。
⑧卵白にグラニュー糖を3回に分けて加えて泡立てていきます。
⑨角がおじぎするくらいのメレンゲを立てます。
⑩上で作っておいたチョコレート生地にメレンゲの1/3を加えて馴染ませるように混ぜます。
残りのメレンゲも加えてヘラでざっくりすくい上げるように混ぜます。
⑪型紙を敷いた型に流し,表面をならし軽く台に打ち付けて空気を抜きます。
⑫予熱しておいた180℃のオーブンで40分~50分焼きます。
焼く時間が短いほど中が生チョコのようなとろ~り食感になります。
焼き上がったらあら熱を取って、冷蔵庫で3時間ほど休ませます。
休ませないときれいにカットできないので注意です。
好みで粉砂糖を掛けて切り分けます。
生クリームを添えて食べると絶品です!
ぜひお試しくださいね♪

パウンドケーキの型で焼いても可愛らしく仕上がります。プレゼントにもおすすめです。
(写真は21cmのパウンド型で焼いたものです。今回の配合で2台分になります。)
濃厚♡ビターチョコレートブラウニー

アメリカのチョコレートケーキ、ブラウニー。チョコレートを堪能できるどっしりとしたケーキです。
混ぜていくだけで出来る生地なのでぜひお試しくださいね♪
●材料(16×16cm角型1台分)
スイートチョコレート──110g
バター──60g
卵── 2個
牛乳──15g
グラニュー糖──60g
コアントロー(お好みで)…8g
A
薄力粉──45g
ココアパウダー ──10g
ベーキングパウダー──小さじ1/2
くるみ・アーモンド・カシューナッツ…適量
●下準備
・卵,牛乳は室温に戻しておきます。
・角型に紙を敷いておきます。
・オーブンを180℃に予熱しておきます。
・Aを合わせて2回ふるっておきます。
●作り方
①牛乳に卵を加え,ほぐしたら,グラニュー糖を2回位に分けて加え,なじむまで混ぜ合わせます。
②角切りにしたバターとチョコレートを湯煎で溶かします。(50℃前後)
※チョコレートが変質してしまうのであまり高い温度で溶かさないでください。
③②に①を少しずつ加えて滑らかになるまで混ぜ合わせます。
④Aを加えて粉っぽさが多少残るくらいまで混ぜ合わせます。
⑤ナッツの半量を加え,艶が出るまで軽く混ぜます。
⑥型に生地を入れ,表面を平らにしたら,ナッツ類散らし, オーブンで15~20分焼きます。
濃厚ショコラパウンドケーキ

こちらは材料をどんどん混ぜていくだけの作りやすいパウンドケーキです。
デコレーションをしてプレゼントにもおすすめです。
●材料(21cmパウンド型1台分)
*生地
バター──110g
粉糖──110g
全卵──2個(約100g)
A
薄力粉──90g
ベーキングパウダー──2g
ココアパウダー──24g
アーモンドパウダー──30g
スイートチョコレート──60g
チョコチップ──30g
*トッピング
アラザン(あれば)
カカオニブ(あれば)
ホワイトチョコレート──各適量
●下準備
・バター、卵は室温に戻しておきます。
・オーブンは180℃に温めておきます。
・型に型紙を敷いておきます。
・Aを合わせてふるっておきます。
●作り方
①バターを柔らかくほぐし,粉糖を加えて練ります。
②ハンドミキサーで白くなるまで泡立てます。
③湯煎で軽く温めた全卵を少しずつ加えて乳化させながら混ぜます。
③溶かしたチョコレートを加えて混ぜます。
④合わせてふるった粉類を加えてさっくり混ぜます。
⑤チョコチップを加えて混ぜ,紙を入れた型に流して,160℃に下げて50分焼成します。
⑥焼成後冷めたらホワイトチョコレートをスプーンで垂らしてラインを書いてカカオニブとアラザンを飾ります。
宝石みたいなショコラ・マンディアン♡

こちらはフランスのマンディアンというショコラです。
ナッツやドライフルーツなどを彩りよく飾れば宝石のような出来映えに。
簡単なのにお店で買ったように仕上がります。
タルト型がなければプリンカップやマフィン型、丸やハートのケーキトレーでもお作りになれます。
贈り物にもぴったりなのでぜひお試しくださいね♪
●材料 (6cmタルト型5個分)
*マンディアン
スイートチョコレート──100g
ホワイトチョコレート──100g
アーモンド──適量
くるみ──適量
カシューナッツ──適量
ピスタチオ──適量
ドライベリー──適量
アラザン──適量
チョコレートクランチ──適量
●作り方
①※テンパリングしたチョコレートをタルト型に流します。
②ナッツやフルーツを彩りよく並べ,冷蔵庫で冷やし固めます。
③固まったら型から抜きます。
※チョコレートの調温作業のこと。
テンパリングが不要のチョコレートも市販されていますのでこちらもご活用ください。
100均のタルトカップで♡とろ~り生チョコタルト

最後にご紹介するのは100均のタルトカップで作るチョコレートタルトです。
市販の型を使うのでとっても簡単!
お手軽にチョコレートを楽しみたいときにおすすめです!
ぜひお試しください♪✨
●材料(プチタルト型8個分くらい)
プチタルト(ショコラ)──8個くらい
生クリーム──40ml
スイートチョコレート──50g
(お好みでリキュール──10ml)
●作り方
①刻んだチョコレートに温めた生クリームを入れてガナッシュを作ります。
②滑らかに艶が出たらタルト型に流し冷蔵庫で冷やし固めます。
まとめ
最後までご覧くださりありがとうございました!
いかがでしたか!?
チョコレートのおいしい季節に、ぜひ手作りスイーツもお楽しみくださいね♪
これからもおいしいアイデアをご紹介したいきますのでよろしくお願いいたします!
- 25650
- 171
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
クリスマスケーキの手作り人気レシピ15選!初心者でも簡単に本格的派♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
簡単*濃厚*純白のホワイトチョコレアチーズケーキかおチャン
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
15cmスクエア型deスティックチーズケーキかおチャン
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
材料2つの濃厚チョコレートムース!~混ぜるだけの超簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
【超簡単】スノーボールクッキーの作り方♪セリアを活用してかわいいクッキーを焼こう!chiho
-
♡混ぜて焼くだけ♡超簡単トリプルチョコパウンド♡【#バレンタイン#パウンドケーキ#お菓子】Mizuki