
【時短レシピ】盛り付けるだけ♡冷やし中華♡
あつ~い夏の定番「冷やし中華」
さっぱり食べれて、栄養も豊富な簡単冷やし中華をご紹介します。
せっかく食べるなら栄養も摂りたい!
でも面倒なのはいや~!
そんな方には、あるものを冷蔵庫に常備しておくだけで簡単なのにボリュームたっぷり健康冷やし中華がすぐ作れちゃいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2066
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
夏に嬉しい栄養たっぷり「冷やし中華」
暑くてだるいー 何も作る気がしないー
そんな日には、さっぱり食べれる「冷やし中華」の出番ですね!
食欲がない時に、さっぱり食べれるのも大事ですが、
夏の疲労感を体に残さないために、同時に栄養補給も欠かせません。
そんなときに、冷蔵庫に常備してあると便利なお野菜をご紹介します♪
もちろん、市販の冷やし中華セット(麺とタレ)だけでもOKなんですが・・・
パパっとのせるだけで、”栄養満点” ”味のアクセント” ”見栄えUPで食欲UP” が出来ちゃうのでぜひ!
冷蔵庫に常備しておくオススメ野菜
★冷やし中華におすすめな盛り付け食材★
その①
冷蔵庫に常備してあると便利な「もやしレモン」
【食べ方】袋を開けて盛り付けるだけ!
洗ったり切ったりする必要もなく、そのまま食べられます♪
大豆もやしなので、麺類を食べるときに不足しがちなたんぱく質を補います!
大豆もやしは、食物繊維や大豆イソフラボンも入っていて、手軽なのに栄養豊富な野菜なのです。
※白だしで味付けされていて、もやしを取り出した後の出汁も一緒に入れてもOK!
冷やし中華のたれとマッチして、一味違った味わいになります。
もっと酸味が欲しい方は、レモン汁を追加してみてください。
ー常備におすすめな理由ー
約6か月ほど賞味期限があります♪
その②
天然のサプリメントといわれる「スプラウト野菜」がおすすめ!
せっかく食べるなら栄養価が高く手軽に食べれる野菜、とっても便利ですよね。
【食べ方】こちらも袋を開けて盛り付けるだけ!
根がついているものは、キッチンばさみでバサっと切り落としてさっと洗うだけ!
ー常備におすすめな理由ー
賞味期限は短いですが、体に必要な栄養を手軽にとるために♪
サラダや副菜など、いつでも食卓に登場できます!
そして食べたら補充!スプラウトによって味の特徴が違うので飽きません♪
今回使用したのは、
ちこり村の「11品のおためし発芽野菜(スプラウト)セット」の中に入っている、
★もやしレモン
★赤ラディッシュの新芽
ちこり村の「恵那どりサラダチキン4種セット」の中に入っている、
★恵那どりサラダチキンプレーン
★キャベツのせんぎりパック(家にあった)
★冷やし中華セット(麺とタレがセット)
この暑い夏を、「もやしレモン」と「スプラウト野菜」で乗り切りましょう!
▼▼▼他にも夏におすすめの食べ方ご紹介してます▼▼▼

- 2066
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
塩麹より美味しい!?醤油麹の作り方&醤油麹を使った万能ドレッシングの作り方河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
美味しい甘酒スムージーと毎日飲むための秘訣暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部