
ゴマダレは自家製で! 鍋のはじめは野菜たっぷり豚シャブから
日中はまだちょっとだけ蒸しますけど、朝晩は、さぁ~っと涼しくなってきましたね~!
そうなって来ると!鍋物も嬉しい o(〃^▽^〃)o
ガッツリ鍋はまだにしても! シャブシャブくらいからいってみましょうかぁ~♪
野菜をたっぷり食べれると、夏で疲れた体の回復も早い! ('-^*)/
自家製の美味しいゴマダレで、ゴマダレ野菜豚しゃぶ~♪
★材料は: (二人分として)
・人参、1本分 そうめん状に切っていますが、千切りでもOK
・ニラ、1束 5㎝程度に切って
・ミョウガ、4個 タテ半分に切ってから タテにスライス
・伏見とうがらし、10本 ヘタを落として(形状だけ青唐辛子で、全く辛くないものです)
・プチトマト、4個 ヘタを外して
・しめじ、半株 石づきを外してほぐして
・豚バラスライス、250g程度 食べるまでは、ラップをしておきます
★ごまだれ材料は:
・白炒りゴマ、大さじ3 を入れて プチプチと音が出なくなるまで当たって
・白煉りゴマ、大さじ4
・三温糖、小さじ2
・こんぶ出汁顆粒、小さじ1
・酢、大さじ1
・みりん、大さじ1
・醤油、大さじ1
・水、大さじ4
・ハチミツ、小さじ2強
・塩、3つまみ
・生クリーム、大さじ2
★シャブ出汁は:
・水、カップ6
・やすまるロースト出汁、1包 (無添加天然美味しいお出汁)
・ガラスープ顆粒、小さじ1強
フタをして、中火で沸騰してから、5分煮だして お汁完成!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4534
- 32
- 1
-
いいね
-
クリップ
野菜たっぷり豚シャブに自家製ゴマダレをかけて
野菜は何でも、好きな物を
なかなか、これだけの野菜は一度に食べられませんが
しゃぶしゃぶにしたらペロリと食べれます♪
こんなテーブル
たっぷり作ったシャブ出汁は、残ってもまた別の料理にも使えるので便利!
自家製 絶品ゴマダレの作り方
当たり鉢に、炒りゴマを入れて、プチプチと音がしなくなるまで当たって
白煉りゴマ、三温糖、こんぶ出汁顆粒、で、シッカリと混ぜて
酢、みりん、醤油、水、 を入れて、シッカリと混ぜて
ハチミツ、塩、を入れて
生クリーム を混ぜ合わせて完成~♪
特別な物を使わなくっても、おうちで美味しいゴマダレができます(o^-')b
テーブルに出せる器に移し替えて♪
実食!
先に好みのお野菜を鍋に入れて
沸騰して来たら、お肉をシャブシャブして
お肉でお野菜を巻いて ゴマダレをたぁ~ップリつけて
旨いよ~♪
煮えたお野菜を包むのも良いのですが
生のミョウガや、ショウガを包んでも美味しい!
秋の夜長に、あーでもないこーでもないと言いながらのしゃぶしゃぶ!
楽しくって美味しい♪
そろそろ、鍋はじめ! いかがですか?
- 4534
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【レンチンして裂いて和えるだけ!】茄子のユッケリュウジ
-
【痩せたいときにこれ一杯!!もやしを麺に見立てた】肉そば風もやしリュウジ
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
5分で完成♩あっさり♡ヘルシー豚しゃぶ丼-時短*簡単*ダイエット*豚肉どめさん
-
【コチュジャン不使用!家にあるものだけでできる】ユッケジャン風スープリュウジ
-
【箸が止まらない!!超簡単】悪魔のキムラ豆腐リュウジ
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu