
【動画あり】もう一品にうれしい!「トマトの塩昆布チーズ和え」の作り方
メイン料理は決まっているけれど、それに合わせる副菜がなかなか決まらないということはありませんか? 今回は、火を使わずすぐに完成する和え物レシピをご紹介。トマトのさっぱり感にクリームチーズと塩昆布の旨味がクセになりますよ。一度作ってみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1069
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。夫婦で料理家をしている「ぐっち夫婦」です。
今回ご紹介するのは、「トマトの塩昆布チーズ和え」。今が旬のトマトを使った簡単和え物です。火を使わずササッとできるから、あと一品にもぴったり。
トマトの酸味、塩昆布の塩加減、チーズの旨味の組み合わせがおいしいですよ。味付けは塩昆布におまかせだから簡単! ぜひ試してみてくださいね。
動画で作り方をチェック!
動画でも作り方をわかりやすく紹介していますのでぜひ見てみてくださいね!
「トマトの塩昆布チーズ和え」の作り方
【材料】2人分
トマト(小さめ)…2個
クリームチーズ(小分けになっているもの)…2個分
塩昆布…ふたつまみ
オリーブオイル…大さじ1
作り方
1.トマトは一口大にカットする。(8等分のくし形切りにしたものを半分が目安)
クリームチーズはさいの目切りにする。
2.ボウルに塩昆布、オリーブオイルを入れてよく混ぜる。
3.2にトマトとチーズを加えてさっと和え、皿に盛る。
(お好みでほんの少し1~2滴しょうゆをたらしても)
トマトがおいしい時期に作ってみて!
いかがでしたか? チーズはプロセスチーズでもOKです。オリーブオイルで香り良く仕上げてくださいね。仕上げにいりごまをかけたり、大葉をちぎって加えたりしてもおいしいですよ♪
トマトを使った簡単和え物レシピはこちらもおすすめ!
今回紹介したレシピのほかにもトマトを使った簡単和え物レシピがありますので、2品ご紹介します!
このレシピは「ぐっち夫婦」が作りました
「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに。」共働き夫婦の慌ただしい毎日でも、一緒に食べるごはんは大切な時間。毎日頑張る方々へ、日々の暮らしをちょっと楽しくするきっかけをお届けします。
- 1069
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま