
ササミナゲット♡を作ろう♬
ダイエット中でもお肉が食べたい♬
高タンパクなササミを使って補助食品に美味しいものが食べたい♬
美味しくヘルシーに♡そして簡単なお料理です♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 855
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
3個分
●ササミ1切れ
●レンコン 2枚(丸くカットしたもの・お好みで分量を調整してください。)
●黒胡椒 適量
●片栗粉(または米粉) 適量
●マヨネーズ風味♡手作りドレッシング♬ 小さじ2
●米油 適量
●Flussoフルーツソルト(パインアップルソルト) 適量
作り方
ササミはスジなどを綺麗に取り除いてください。
細かく刻み、ひき肉のようにします。
レンコンもみじん切りにします。
※食感が残る程度にみじん切りにします。
ササミとレンコンを合わせ、黒胡椒・マヨネーズ風味♡手作りドレッシング♬を加えたら混ぜ合わせます。
※「マヨネーズ風味♡手作りドレッシング♬」は別の記事で掲載中です♬

ある程度まとまってきたら、均一に丸めてわけます。
※焼きムラが出ないように、丸める大きさ・厚さは均一になるようにします。
片栗粉(または米粉)をまぶし、ナゲットの形を形成します。
フライパンに米油を薄く引き、先ほど形成したササミナゲットを焼きます。
※片栗粉(または米粉)をまぶしているので、とても焼きやすくなっていますが、形が崩れやすいので気をつけてください。
焼きあがったらキッチンペーパーで軽く油をとります。
これで完成♬
お好みのFlussoフルーツソルトをトッピングして完成です♬
ササミを使っているのでヘルシーな仕上がりに♬
最後にFlussoフルーツソルトと合わせていただくので味付けは薄めにしていますが、お好みで調整してください。
つなぎに「マヨネーズ風味♡手作りドレッシング♬」を加えているのでふんわりした食感に♬
レンコンがない場合はご自宅にあるお野菜や、プレーンのままでも美味しくいただけます。
Flusso(フルッソ)さんの魅力💕
2020年4月より、Flussoアンバサダーとして活動させていただいてます。
Flusso(フルッソ)さんは、
【香り豊かな果実をオーガニックソルトでコーティング】した、新感覚調味料を販売しています♡
素敵な商品を、生活の中にさりげなく取り入れることで、毎日のモチベーションがあがります♡
ぜひお試しくださいね♬
商品をお求めの方はFlusso公式HPよりご覧ください♡
Flusso公式HPはこちらになります♡
Flusso(フルッソ)さんの魅力をLIMIA・アイデアにて記事にしております。
よろしければご覧ください♡
- 855
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
抱えて食べたい☆10分でできる!チキンと野菜のマヨチリソース和え武田真由美(節約アドバイザー)
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
安いステーキ肉が変身!柔らか絶品ステーキの焼き方♪chiho
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま