
【動画あり】トースターだけでできる!「アボカドとツナのサクッと焼き」の作り方
アボカドにツナマヨを詰めて、粉チーズ、パン粉を振って焼くだけ! ワインのおつまみにも、こしょうを強めにきかせてビールのおつまみにもぴったりです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 683
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。夫婦で料理家をしている「ぐっち夫婦」です。
今回ご紹介するのは、「アボカドとツナのサクッと焼き 」。アボカドの種のところにツナを詰め、粉チーズ、パン粉を振ってトースターで仕上げた簡単おつまみです。外はサクッと中はじゅわとろの食感がおいしい! ぜひ試してみてくださいね。
動画で作り方をチェック!
動画でも作り方をわかりやすく紹介していますのでぜひ見てみてくださいね!
「アボカドとツナのサクッと焼き 」の作り方
【材料】2人分
アボカド…1個
ツナ缶…1缶
パセリ…適量(あれば)
Aマヨネーズ…大さじ1
Aすりおろしにんにく(チューブ)…小さじ1/3ほど
A塩・こしょう…各少々
粉チーズ…大さじ1ほど
パン粉…大さじ2ほど
作り方
1.アボカドは縦半分に切り、種を除いて皮を剥く。
2.ボウルにツナ、Aを入れ混ぜる。
3.アボカドの穴のところにツナマヨを詰める。粉チーズ、パン粉を上から振りかける。
4.トースターで焼いて、仕上げにパセリを振る。
焦げそうなときはホイルをかぶせてくださいね。
ツナマヨに具材をプラスしても◎
いかがでしたか? 温度が調整できるトースターをお持ちの方は、最初低温、様子を見てアボカドとツナが熱くなってきたら、最後は高温で仕上げるとおいしいですよ。余裕があれば、玉ねぎのみじん切りや、オリーブを刻んで入れるのもおすすめです♪
アボカドを使ったおつまみレシピはこちらもおすすめ!
今回紹介したレシピのほかにもアボカドを使ったおつまみレシピがありますので、2品ご紹介します!
火を通したアボカドもおいしい♪
このレシピは「ぐっち夫婦」が作りました
「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに。」共働き夫婦の慌ただしい毎日でも、一緒に食べるごはんは大切な時間。毎日頑張る方々へ、日々の暮らしをちょっと楽しくするきっかけをお届けします。
- 683
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
【再現レシピ】5分でできるホワイトソースで『ミラノ風ドリア』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
子供も大好き♪エビマヨ風柔らか鮭カレーマヨぱお
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
パスタだけじゃもったいない!ミートソースでふわとろオムライスアンナのキッチンinドイツ