
クリームたっぷり♪春の苺サンド(作り方のコツ♪)
苺の断面が見える苺サンドの作り方のコツを
書いています。
フルーツサンドはスイーツ感覚で食べれるので
女子には特に大好きなサンドですね^^
サンドイッチは元パン屋の嫁なので、よく作りましたが
フルーツサンドは初挑戦です!!
作ってみてわかった大事なポイントは!
クリームはいつものケーキより硬めに泡立てる事。
苺の上にかけるクリームの量を適量にすること。
最低4時間は冷やしてから切る事です。
詳しくは写真付きで説明しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1377
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
~材料2個分(三角カット8個分)~
食パン6枚切り・・・4枚
苺・・・10個
生クリーム・・・150ml
★砂糖・・・大さじ2+大さじ1/2
★コアントローなどお好みの洋酒・・・小さじ2
~作り方~
①生クリームに★を入れしっかり泡立てる。
②食パンに乗せヘラで伸ばし塗る。
③苺を乗せる部分を、バッテンにクリームをスプーンで乗せ
苺を丸ごと並べる。
④苺の上に残りのクリームを乗せ、もう1枚で蓋をして
ラップでしっかり巻き、冷蔵庫で4時間以上は寝かしてから切る。
真ん中をこんもり端は出来るだけミミをくっつける。
※食パン4枚分で生クリームが丁度使い切れます。
なので同時に作ると、生クリームの量がわかりやすいかと思います。
⑤しっかり冷やしてからミミを切り、
苺の場所を確認しながら、三角に斜めに切りわける。
(なかなか初めはわかりにくいかもしれませんが)
1度目は食パンで蓋をしたときに、
苺が見えなくなるほど、全面に生クリームをかけたら、
大変なことになりました(笑)
(2セットで生クリーム200mlを使い切ったのです。)
なので苺が見えるこの程度です。↑
(ツーセットで生クリーム150ml使用)
カット面アップ。
苺が見えるのか切るまでがドキドキですね^^
1度目の失敗があったので、コツがわかりました!
お皿はスリコ(3coin's)で昔買った白いお皿に並べました。
白に白?だけど意外に合いました!
見た目も可愛い苺サンド!
少しでも参考になれば嬉しいです♪
自家製なら生クリームに洋酒を入れると
お店の味の生クリームになります!是非入れてお使いください。
ブログではレシピがメインですが
100均雑貨紹介、100均DIYやリメイク記事なども時々かいています♪
- 1377
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
このロールサンド、実はこうやって作ってるんです‼️en
-
お弁当にカラフルなフルーツサンドはいかがですか?en
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
クリスマスにクセになる美味しさジンジャークッキーあいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
インスタで話題!厚焼き玉子サンドを作ろう♩miki______k
-
市販のスポンジとボールでナッペも簡単♪子供と作れるクリスマスアイスドームケーキぱお
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
手作りスイーツをワンランクUPさせるダイソーのシュガーペーストで簡単デコレーションあいりおー
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
子供のバレンタイン友チョコ大量生産に♡セリアのドーナツメーカーが優秀!【HMとレンジで簡単チョコドーナツの作り方】りんご