
ベッドはマットレスだけを交換することができるんですよ~。
以前、お客さまから素朴な疑問をいただきまして。
ベッドのマットレスだけを購入することはできるの?というものでした。
そんなわけで、その疑問にお答えしつつ、
マットレスの長持ちの方法もあらためてご紹介。
状況に合わせてフレームとマットレスを交換してね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1453
- 5
- 2
-
いいね
-
クリップ
今回は「ベッドのマットレス」のお話。
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある、ひらた家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
今回はベッドのマットレスのお話を。
まずはこちらの写真をご覧くださいませ♪
ベッドってあまり頻繁に買い替えるようなものでないですよね。
そんなわけで「お客さまから素朴な疑問」ってのを
お問い合わせいただくことがあるのです。
それが…
ベッドってマットレスだけを買うことはできるの?
というものなんですね。
マットレスだけの購入…できますっ!
結論からお伝えすると
「マットレスだけの購入はできます!」
ってことなのです。
今回のタイトルに答え、書いちゃってますけどね(笑)
上の写真のように、マットレスはフレームに乗っかっているだけなので、
販売店さんの店頭では「フレームだけの値段」と「マットレスだけの値段」が
別々に表記されていて、それぞれ別々に購入することができるわけなのです。
ひらた家具店では展示されているものは
「フレームとマットレス込みの値段」で表記してますが、
そういう場合もマットレスだけの販売はできるので、
「総額表示」になっているお店でも販売員さんに一度聞いていると良いですよ~♪
人が寝るのはマットレス部分。
何を当たり前のことを…と思われるかもしれませんが、
ベッドって、人が寝ているのは「マットレス部分だけ」なんですね。
なので、フレームは壊れていないけど、
マットレスは何だか最近、バネの感触がするな…とか、
最初の頃よりもずいぶんと柔なくなってきたな…とか、
マットレスの方だけが劣化してくるわけなのです。
ひどくなってくると、寝ていて腰が痛くなっちゃう、とか、
疲れが何だか取れない…ってことになっちゃうんですね~。
なので、そういう場合はマットレスだけの交換も
検討してみると良いかと思います♪
マットレスを長持ちさせるコツ。
今、使っているベッドのマットレスは何ともないよ!
というそこのあなた。
そのマットレスを長く、大切にお使いいただく方法ってのがあるので
そちらもお伝えさせていただきます♪
それは…
上の写真のように、
定期的にマットレスを動かす、ということ。
上の写真で言うと「上」と書かれている頭側と
「下」と書かれている足側を逆転させたり、
表と裏をひっくり返して使ったりする、ってことなんですね。
一年に一度か二度、できるなら数ヶ月に一度くらいで動かせると
マットレスは長持ちしますよ~!

こちらの記事を参考にしてみてね!
寝る時ってどうしても同じところ、同じ姿勢で使うことが多いので、
そうやってマットレスを上下反転させたり、裏返したりすることで、
同じところだけがヘコんだりするのを防ぐことができるのです。
よろしければお試しください(*´∀`*)
本日のまとめ。
今回は素朴な疑問にお答えする、ってことで
「ベッドはマットレスだけの購入ができますよ~」
っていうお話でございました。
マットレスが古くなったのでそれだけを交換、っていうこともできますし、
もっと寝心地いいマットレスに交換する、ということも可能なわけです。
逆に気に入ったデザインのフレームが見つかった!という場合は、
フレームだけを新しくする、っていうのも一つの手なんですね。
この記事が参考になると店長嬉しいです♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!
マットレスのお話はこちらも店長オススメです~(*´Д`)
- 1453
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ベッドの基礎知識】初めてベッドの購入を考えている方へ♪ひらた家具店
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
ご存知ですか?ソファーの寿命のサイン。ひらた家具店
-
ローリング式ソファーベッドの「背もたれの倒し方・起こし方」を家具屋の店長が解説♪ひらた家具店
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
故障!?ロールスクリーンが巻き上がらないときの対処法を伝授!ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
-
使い込んだムートンはヘアブラシでフワフワに戻せますよ!ひらた家具店
-
タイルカーペットを敷く前に注意したい2つのポイント。ひらた家具店
-
ソファーを「一人で担ぐ方法」を家具屋の店長が伝授します♪ひらた家具店
-
カーペットがズレない!「グリッパー工法」とは?ひらた家具店
-
ウェービングテープ(ウェービングベルト)って…どんなものなの?ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店