
絵本で作るインテリア
絵本を使ったミニマリストならではのインテリア方法をご紹介致します(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10496
- 41
- 2
-
いいね
-
クリップ
絵本ラックに絵本を置く
私はお片づけのサポートで毎日お客様のご自宅に伺うのですが、小さなお子様がいらっしゃるご家庭のリビングに必ずと言っていいほど絵本ラックがあります。
ただ、残念なことに、そこには絵本がギッシリ!!!
表紙を見せられるようになっているはずなのに、絵本が重なりすぎてギューギューなのです(T . T)
これではインテリアとしても、絵本を選ぶ用途としても大失敗になってしまいます。
絵本の数を5〜7冊に厳選する
子供が集中できる時間は10分程度。
そこで、思いきって本の数を5〜7冊に絞ってみてはいかがでしょうか?
そして、2週間ほどで本を入れ替えるのです。
そうすれば手持ちの本を上手く活用できますし、
子供達の本に対する新鮮な気持ちを持続させることもできます。
季節や状況に合わせた絵本を選ぶ
私はミニマリストなので、季節感のあるインテリア雑貨は持っていません。
そこで、子供の絵本に関しては「季節感」や「いま興味があるモノ」を図書館で借りて、飾るようにしています。
春には サクラやピクニック
夏にはプールや生き物
秋は紅葉や遠足
冬はクリスマスやお正月
絵本の表紙は絵がステキなので
特にクリスマスなんてインテリア代わりにとても映えます(*^^*)
私自身、そんなふうに絵本を選ぶのがとても楽しく、図書館通いが大好きになりました。
そして子供は絵本が1冊変わっているだけですぐに気づきます。
数が厳選されているからこそ興味が湧き、読んで読んでーと持ってくるようになります。
もしも、皆さんのお宅の絵本ラックがギューギューなら、ぜひこの方法を試されてみてはいかがでしょうか?
http://ミニマライフ.com
- 10496
- 41
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【季節の飾りの収納スペース】持ちすぎない暮らし方美化委員 山崎希巳枝
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
【節約にも!】 ✳︎ミニマリスト的✳︎ 旅のお土産の選び方マツ
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
子供がいてもスッキリ~シンプルインテリア~mai3
-
プチプラ&省スペースな雛飾り。気軽に楽しむ「おひなさま」kukka
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
子どもがトイレに行きたくなる!トイレトレーニングにおすすめの絵本5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ほどよいミニマリスト 香村 薫さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5