
朝が楽!こんな冷凍しておけばライスバーガーに!
おにぎりもいいけど、たまにはライスバーガー!?冷凍の仕方を少し変えるだけ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14655
- 345
- 5
-
いいね
-
クリップ
ウチには炊飯器がないので圧力鍋でお米を炊きます。
最近は玄米がマイブームなので玄米炊いてます。
ご飯1膳を冷凍しておくタッパー登場!
厚み?はこんな
このタッパーにラップを敷きます
ご飯をよそって〜
なるべく平らにならします。
ちょっとだけギュッと押しつける感じ
ラップで包んでください
多めに炊いておいて重ねちゃいます。
冷めたらこのまま冷凍!
あっ。最低でも2つは作って下さいね。上下ではさむので😅
解凍はレンジで。ウチは600w3分チンしました。
多少凍ってても平気✌️
フライパンでご飯とハムを焼いていきます
具はお好みで!
ひっくり返して
ご飯にはめんつゆをふりかけます
その間に具をもう1品!
これは面倒なら無くてもいいです
同じ容器にラップを敷いて(その前にご飯を包んでたラップが破れてなければそのまま使っても)たまごを入れます
黄身に爪楊枝で数箇所穴あけました。
爆破するの怖いんで💦
レンジ500wを30秒づつ。様子を見ながら。。本当は半熟が好みなのですが 黄身が垂れると困るのでちゃんと火を通します。
それでも爆発するのが怖い方はスクランブルエッグでもいいと思います
全部同じ容器で作っているのではみ出すことはありません。
乗せてみましたー。
ケチャップをかけて。チーズを乗せて。。
挟んだら~
ライスバーガーの出来上がり!
- 14655
- 345
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
うずらの卵も半熟にしちゃいましょう!うずらの半熟味玉の作り方mika
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
インスタで話題!厚焼き玉子サンドを作ろう♩miki______k
-
お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方chiho
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ダーリンのつま
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
この季節に美味しい、あつあつトロトロの牛すじ塩煮込み、作ってみませんか?mika
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方!mika