
【レシピ】自家製セージとスパイスで作る手作りチョリソー
本来、チョリソーというのは、ソーセージをレッドペパーとパプリカで味付け&着色したものです。いかにも辛そうなレッドカラーが食欲をそそります。夏にピッタリのメニューです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3326
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
自家製セージとスパイスで作る手作りチョリソー
☆調理時間:10分(※加熱時間を除く。)
<材料2人分>
●豚ひき肉 300g
●玉ねぎ 1/4個
●にんにく 大1かけ
●セージ 6枚
●塩 小さじ1/2
●砂糖 小さじ1/2
●黒こしょう 強めにふる
●片栗粉 大さじ1
●レッドペパー 小さじ1/4+少々
●粉末パプリカ 小さじ3+少々
●エクストラバージンオイル 大さじ1
●清潔なビニール袋 1枚
●アルミホイル
(※蒸し器を使って調理します。)
<作り方>
1.清潔なビニール袋の中に玉ねぎのみじん切りを入れて塩と砂糖を加えて5分置きます。だんだんシナッとしてきます。
2.1が少し水っぽくなってきたらにんにくとセージのみじん切りと黒こしょうをかなり強めに投入し、レッドペパー、粉末パプリカを加えていきます。
3.2に豚ひき肉と片栗粉を投入したらビニール袋の外側から手でしっかり捏ねていきます。
4.3を4等分して、それぞれを細長いスティック状にしてからアルミホイルでくるみ、端をくくります。
5.沸騰した蒸し器に並べて入れて20分強火で蒸したら火を止めて蓋を開けずにそのまま予熱で蒸らしながら常温まで冷まします。
6.食べる時は、まず、フライパンを中火で熱し、エクストラバージンオイルを敷いてからチョリソーを並べてからさらに粉末パプリカとレッドペパーを少々ふりかけて、表面に焼き色と赤いカラーを付けてからいただきます。
<ポイント>
辛さの好みは人それぞれですので、辛~い味付がお好みの場合は、レッドペパーの量を増やして下さい。
- 3326
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
我が家のミートソースの作り方sakuracafe001
-
【レンジで超簡単!タレが決め手の】レンジで鶏チャーシューリュウジ
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子