
食べ応えあり!あと一品の副菜に"玉ねぎあんかけ"
和洋折衷何にでも合う、玉ねぎを使用した見た目豪華な副菜
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7008
- 50
- 10
-
いいね
-
クリップ
皆様こんにちは^ ^
料理研究家の奈味です。
夕飯の後一品...時々何にしようかと迷いますよね
今回ご紹介させて頂くレシピは
玉ねぎを使用した簡単な一品^ ^
ではご紹介させて頂きます。
材料です
玉ねぎ...3つ
鶏挽肉...150g
A 出汁…500cc
A 酒…50cc
B 醬油→(あれば薄口) … 大さじ2
B 砂糖…大さじ2
B 味醂… 大さじ1
片栗粉 … 大さじ1
水 … 大さじ1
作り方です
① 玉ねぎの皮を剥き、綺麗に水洗いし
頭の部分と根元部分を切り落とし、頭の部分に十字の切り込みを入れます。
②鍋に、Aの出汁と酒を入れ、玉ねぎをいれ火を入れ、煮立ったら火を弱火と中火の間位に火加減を落とし蓋をし蒸し煮にします。
(玉ねぎは十字に切った方を上に)
③ 底の部分が柔らかくなったら十字に切った方をひっくり返して十字部分を底にし、柔らかくなるまで蒸し煮にします。
④ 玉ねぎが柔らかくなっているか竹串などで確認し、スッと竹串が通ったら お玉と菜箸ですくい上げ器に取ります。
"スピード調理の場合は電子レンジ(5〜6分")でも構いません
⑤ 鍋の出汁に鶏ミンチを入れ、鶏ミンチに火が通ったらBの調味料を入れ煮立ったら、片栗粉を入れトロミを付けます。
トロミがついたら、取り出した玉ねぎにあんをかけ完成です。
⚠︎片栗粉がダマにならないポイント
※水溶き片栗粉を加えるタイミングで一旦火を止め、お玉などで混ぜながら片栗粉をチョロチョロ流し入れ溶かすとダマになりにくいです。
片栗粉を入れたら再度弱火で1分加熱して下さい。
出来ましたよ^ ^
如何でしたか^ ^
見応え食べ応えありの玉ねぎあんかけ^ ^
お急ぎの場合は、玉ねぎを丸ごとではなく
くし切りにし蒸し煮すると超スピードで完成です^ ^
パスタなどの副菜にも合いますし、本当に何にでも合わせられる一品です。
これから段々寒くなって行きますので、トロミが美味しく そして温まります。
是非一度お試しください^ ^
最後までありがとうございました。奈味
宜しければInstagramも覗いてみてください^ ^
- 7008
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
母惣菜♡【小じゃがいもの煮っころがし】レシピ。MEG♀
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん