
材料2つ!手作り栗きんとん
秋になると食べたくなるのが栗きんとん♪
たくさん満足いくまで食べるには手作りが一番!
しかも材料は2つだけ!!
作り方もとても簡単
手作りだからこそ味わえるおまけも…♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11595
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・栗 300g(正味)
・砂糖 100g
作り方
①栗をゆでる
栗をゆでます。
今回は圧力鍋を使っていますが、ない場合はたっぷりの水で40分程ゆでてください。
②中身をくりぬく
ゆであがった栗を半分にカットし、スプーンなどでくりぬきます。
痛んでいたり変色している部分は除いてください
③砂糖を加えて加熱する
マッシャーなどで栗を粗くつぶす
※滑らかにしたい場合は裏ごしします
砂糖を加えて弱火で加熱します
※テフロン加工のフライパンがおすすめです
砂糖がしっかり溶けしっとりまとまるまで加熱します
※水など水分は絶対に加えない事!
パサパサ感が気になる場合は砂糖を加えて調整してください
④形をととのえる
栗きんとんと言えば布巾で絞るのが一般ですが、ちょっと難しいので今回は簡単に
ラップに包んで筒状にします。
少しおいて形がなじんだら包丁でカットして完成
完成
今回は粗くつぶしたので、栗のツブツブ感が残って栗をしっかり味わえます
裏ごしすると滑らかになり上品な仕上がりになります。
お好みで作り方をかえて作ってみてくださいね♪
★お・ま・け
手作りならではの美味し~いおまけ♡
栗きんとんを作るときにフライパンに残ったものは、軽く焦げ目がつくまで加熱してはがすと
パリッパリのおせんべいになりますよ♪
このパリッパリは出来立てしか味わえません!
香ばしくて美味しいですよ♡
※加熱後のフライパンを濡れ布巾で冷ますと、簡単に剥がれますよ
- 11595
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安いステーキ肉が変身!柔らか絶品ステーキの焼き方♪chiho
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
フライパンひとつで簡単!鶏肉とチーズでやみつき【ふっくらしっとり♡鶏むね肉のチーズ焼き】武田真由美(節約アドバイザー)
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
断面滑らか♡失敗しない、だし巻き玉子レシピ。MEG♀
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
市販ルーを使わないビーフシーチューは煮込むのが大変と敬遠しがちのところ、たった2時間で美味しい本格ビーフシチューの作り方ダーリンのつま
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
サンドイッチで余ったパン耳で♪材料3つで簡単すぐできるキャラメルラスクchiho