
\冷蔵庫に残ったアレを有効活用/ 技アリ!節約レシピ
餃子を買ってきた時に余って冷蔵庫に保存していた餃子のタレ。気が付くと賞味期限が切れていた!なんてことありませんか?今回は、こちらの餃子のタレを使ってメイン料理を一品作る簡単レシピのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1259
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
余った餃子のタレ、捨てないで!
餃子を買った時にいつも1袋ぐらい余ったタレが冷蔵庫に溜めておくと気がつくと賞味期限が切れていたり……何か有効活用できないかと思っていました。
ある時、餃子のタレは酢と醤油で出来ているので、酢豚や甘酢あんの味付けにできるのではないか、と作ってみた「酢鶏」が普通においしくて家族からも好評!その後定番化した節約レシピをご紹介させて頂きますね。
■作り方
用意するのはニンジン・玉ねぎ・ピーマンなど。野菜室に余っているしめじなどの野菜も入れてOKです♪
①ニンジン、玉ねぎ、ピーマンなどの野菜を一口大にカット
②薄く油をひいたフライパンで、ニンジン・玉ねぎなど火の通りにくい野菜から炒める
(この間に鶏肉を一口大にカット)
③野菜がある程度炒められたら、鶏肉を皮目から焼いていきます。
④鶏肉が両面焼けたらピーマン・パプリカなども投入
⑤具材に全て火が通ったら、餃子のタレを1~2袋、砂糖大さじ1入れて味付けします
具材が多く、餃子のタレだけでは味が足りない時は醤油・酢を少し足してみてください♪
⑥仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみを出せば完成です。
調味料3つで楽々完成!
使った調味料は「餃子のたれ」「砂糖」「片栗粉」の3つだけ!
餃子のたれを使ったとは思えないぐらい、普通に甘酢だれになっていて家族からも好評です♪
冷蔵庫に余った調味料消費!
冷蔵庫に溜まった調味料も消費できて節約もできる一石二鳥レシピ!
使っていない餃子のタレが余っている方はぜひお試しくださいね♪
インスタグラムでも簡単・節約レシピを紹介しています♪
- 1259
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu